東の富士、筑波山神社へ登拝。 | 毎日の積み重ね

この記事についたコメント

  • Ahana

    >Ricoさん
    こんばんは😄

    筑波山、東国の要としても、山岳修行としても、あの三角の稜線美も、とても気になっていたのですよ。

    登り始めると、本当に御神域の山の中が美しくて、ただただ感激しながら歩きました🙏

    皆で「ありがとう」って自然と口から出てました。

    岩場が多くて、いい訓練になりますし、磐座や大木に祈りたくなります。

    下山を15時前までに出来れば、青木屋さんのお風呂🛀いただけますよ!
    (展望風呂、サイコーです❗️)
    15時30分まで立ち寄り風呂がokだそうです。

    筑波駅までのバスは、15時40分発(毎時10分と40分)。つくばエクスプレスであっという間に帰ってこれました!

    色んな名だたる山がありますが、関東も素晴らしいですね!一緒にも行きましょう!
    Ricoさん

  • Rico

    こんばんは^^
    素晴らしい景色に圧倒されます✨✨✨

    ちょうど、筑波山登拝を考えていたので、参考になりました❗️
    往復5~6時間ぐらいみれば大丈夫そうですね🙆‍♀️

    いやぁ、娘さんとご一緒で登拝✨
    素晴らしいです^^