車いすバスケ〈男子〉🏀♿️の試合
ほぼほぼテレビ観戦しました!


いやぁ〜観れば観るほど生で観たかった!


荒ぶる百獣王 藤本怜央選手
砺波のジョーカー 宮島徹也選手
のみならず、
今回のパラリンピックで初めて
全選手をしっかりと見つめました!


本当に素晴らしいチームプレイにどの試合も楽しませて頂きました。

もし見逃していらっしゃったら、
ファンになること間違いありませんっっ‼︎

パラスポーツ選手になった経緯は先天性の障害や後天性の障害など、その障害の内容も含めて様々なんですよね。

当たり前のことなのに、改めて認識した気がする「TOKYO2020」でした。

その点も含めて「TOKYO2020」が開催されて良かったと思います。


車椅子バスケで言えば、
そんな様々な状態のアスリートが
自分の持つ力を最大限に発揮しあって
チームの強みに繋げていくプレイの数々に
驚きと感動の連続でした。


大大大接戦の末、
僅か4点差で決勝戦アメリカに敗れ
銀メダル🥈となりましたが、
なんでしょうね、、、
悔しくもあり、ワクワクでもある
不思議な感情が湧いてきました。

この不思議な思いはきっと、
フランスパリへの序章だなひらめき電球と確信しています。


だから、、、
悔しかったけれど
なんだかワクワクチュー音譜するンですょ。


3年後に続きがあるンだと思うと、
3年なんてあっとゆうまだなとおねがいキラキラ


決勝進出を決めた試合イギリス日本で見せた
藤本怜央選手の涙や、

決勝戦で敗れて見せたアメリカ日本
香西宏昭選手の涙に
胸が熱くなりましたね。

決勝戦で敗れて1番最後まで泣いていたのは
埼玉出身で最年少の赤石竜我選手照れキラキラ
その涙が3年後に嬉しい涙になります様に!

(もう直ぐ剥がされてしまうのだと思うと、街中のフラッグやポスターも貴重なフォトスポットですカメラハッ)


あぁ、車椅子バスケバスケロスチーンですょ。
本当にどの試合も素晴らしいゲームでした!

WOWポリス右矢印豊島英選手
制御不能MAN右矢印鳥海連志選手
風凛火山右矢印川原凛選手
マッチャマニア右矢印古澤拓也選手
埼玉の赤き竜右矢印赤石竜我選手
砺波のジョーカー右矢印宮島徹也選手
復活のヒゲ男爵右矢印藤澤潔選手
荒ぶる百獣王右矢印藤本怜央選手
栃木の逸材右矢印高柗慶伸選手(たかまつ)
岐阜なのに秋田右矢印秋田啓選手
下から読んでもイワ右矢印岩井孝義選手

皆さま、ありがとうございましたキラキラ

(公式発表のニックネームの捻りにバラつきがある様に感じるのは私だけでしょうか…(笑))



パラリンピックで夢中になったスポーツは何でしたか照れ?