色 | ちいさなシアワセ♪

ちいさなシアワセ♪

大好きなこと、日々思う事・・・

観て来ました。

「さよならソルシエ」再演

{92417439-FAF4-45E0-9A4F-87C2CA79243F}


予想以上に、
ガッツリガッツリなミュージカルルンルン
めちゃくちゃ歌う!!
セリフが歌声!!

…多分、そーゆーのが本来のミュージカル、
だよなぁ。

それも、
舞台上では、ピアノだけの生演奏!!

とっても繊細な音色…
ピアノだけとは思えないくらい
力強い音色…
たくさんの感情が
乗せられた音色…


{33DF1746-6305-44CC-94A3-F6D434B59A70}



再演初日の一公演目を観劇。
そりクンの舞台で一公演目観たこと、
あったかな??


ホントはずーっと迷ってて、
行ける日はこの日しかないけど、
どうしよう…
まだ最後まで受験の結果出てないし…


ご縁のあるチケットに出会えて、
決心しました。
とっても素敵なお席おねがい
ありがとうございました!!


演出の西田さんがね、
同じ列で観劇されてました。
ホント、
前通路列のドセン…びっくり

おぉ…
そこ座るんだ…!!

やっぱり、気になりますよね、初日。
それとも…
毎公演その席で観ていらしたのかな?!


原作のコミック
しっかり読んでから行ったんです。
もう…
一気に読み進んで、
胸の中に渦巻く感情が溢れました。

これが…舞台で…びっくり


想像以上の素晴らしい舞台おねがい
2.5次元…なの?!
ビジュアルはまさにそのまま抜け出たかの様なのに、
当たり前のように、
歌が素晴らしいルンルン
平たく言っちゃえば、すっごく上手!!

そりクンの声、
真っ直ぐに飛んでくる声、
はっきりわかったラブラブ
楽しそうに歌う姿が観れて、
幸せ…ラブ
本当に嬉しそうなの、そりクン!!

アフターイベントのある公演でした。
そりクンのアンリ含め
若手画家4人での
「モンマルトルの丘」
一緒に歌う〜音符

初演から出ているKimeruさんが、
めちゃくちゃ面白くて、
すっごく頼りになる方で、
もう喋んない!!
とか言いつつ、気づいたらグイグイ前に出てきてて💧
歌いながら通路前のワタシの席を通り過ぎた時、
伸びやかな高音がとっても綺麗音符
オマケに、
とってもいい匂いでした…照れ

そりクンも、
すぐ横を歩いてくれて、
隣の方に、
絵筆でクルクル〜って。


(ワタシハココダヨ〜、ッテサケビタカッタ)


皆さん、歌が素晴らしくて…。
テオドルス役の良知くん!!
あんなに歌声に感情を込められるなんて、
何度トリハダがたったことか…

テオの愛の色が
痛いくらいに伝わった。

言わば、
テオって、ツンデレだよねニヤリ
周りに対しての
強気と
確かな審美眼。
でも、
フィンの事になると
全てを犠牲にしても構わない。
自我を失う程に…

デレと言うか、
やっぱり
「恋」

愛しくもあり
憎くもあり
自慢もあり
嫉妬もあり…


でも…
切な過ぎる人生。

フィクションだけど、
出てくる人物は実在していたり、
とっても惹き込まれました。

ゴッホについて、調べちゃったもんニコニコ


テオが
本当に繊細で素敵過ぎたキラキラ


いつも素敵な舞台に
巡り合わせてくれる
そりクンは、

ワタシにとって、

ソルシエなんですおねがい