久しぶりの更新になります!


最近は『カウフマン療法』中でしたので、

就寝前にホルモン剤を飲むだけでした。

特に書くことがなかったので、

色んな方のブログを読ませていただいていましたニコニコ


これから私も本格的に治療が始まりますので、また前向きに頑張っていきたいと思いますウインク




5/20にホルモン剤を全て飲み終えて、昨日(5/24)生理がきました!!


本日はスタート日ということで、クリニック🏥へ行ってきました。



まずは血液検査💉


採血を担当して下さった方が、

いぐっぺさんの血管、とてもわかりやすくて助かります!』なんて言って下さって、


不妊治療で褒められることなんてほぼ無いので、こんな些細なことが私には嬉しかったです爆笑


私の太くて立派な血管に感謝です笑



その後、内診(エコー)に呼ばれました指差し

生理2日目でのエコーでしたが、

(昨日は経血多かったけど)今日は少なくて良かった🤣


先生が時間をかけてゆっくり診て下さいました。

私も横目でモニターを見てましたが、何がなんだか泣き笑いはてなマーク


先生が「右に中3個」って言った後、

その後グリグリ探しまくり、「小2個」って言ってたと思います。

(小声すぎてハッキリ聞こえないので、もしかしたら違うかもしれないけど)


これが本当なら、卵胞は5つあるってことなのかな?


とにかくもう私には後がないので、

この5つがしっかり育ってくれることを願いますえーん泣



診察に呼ばれると、

先程の血液検査の結果を渡されました!!



*血液検査結果💉(生理2日目)

ひらめき電球FSH ・・・ 18.4

ひらめき電球LH ・・・ 8.3

ひらめき電球E2 ・・・ 7.4

ひらめき電球AMH ・・・ 0.6


AMHが前回(当時43歳)より上がっててびっくりしました!

↑前回は0.36


あれ?(・・?)

AMHって、上がることあるの?笑

下がっていく一方だと思っていたので驚きました🫢


他の値の平均値は良く分からないですが、先生が問題ないと仰っていたのでまぁいいでしよう!!



てなわけで、

無事に採卵周期に入れたようで安心しました



ついに明日から、卵胞刺激開始です💪


自己注射器(ゴナールエフ900)と薬(クロミッド)を処方されました!!



刺激法は今までと全く同じです。


私は過去2回、下記のような刺激法でした↓


​5/26  クロミッド💊  ゴナールF💉225
   27  クロミッド💊
   28  クロミッド💊  ゴナールF💉225
   29  クロミッド💊
   30  クロミッド💊  ゴナールF💉225
   31  クロミッド💊
  6/1  クロミッド💊  ゴナールF💉225
     2  クロミッド💊
     3  クロミッド💊
     4  クロミッド💊


次の診察日は6/3です!!


うまく卵胞が育てば、翌々日(6/5)ごろに採卵かなぁと思います!!



採卵手術だけはやっぱり怖いあせる

(採卵日2日前の針の長い注射💉も恐怖)


今からドキドキです悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい




それと今回より、

ZyMotスパームセパレーター』が導入されるそうです!!


ZyMotスパームセパレーター とは↓

(他のクリニック🏥のURLですが、参考にと添付させていただきました)



ZyMotは厚生労働省が定める先進医療の対象であり、エビデンスの蓄積は十分ではないが有効な可能性があると厚生労働省に認定された保険適用外の医療技術だそうです。


費用は総額¥31,000だそうですが、私のように保険適用外で全額自費治療している方は¥25,000だそうです。


顕微授精のみなのですが、

確率が高いならこっちでやりたいなぁと思っています。



まぁうちのクリニック的には、

先生に全てお任せって感じになるかな!?



まずは明日からの卵胞誘発、忘れずに頑張りますびっくりマーク


次こそうまくいきますように😣✨✨✨




本日のお会計↓
*検査・注射器代 : ¥53,920
*薬代 : ¥2,680
  (初診からの累計 : ¥1,180,920)