{9B45073E-FC96-444D-9672-F33DAF2C0353}

先日は、龍野アートプロジェクトに行きましたよー!

姫路から乗り換えて。

{EC5447F8-0058-4308-A9B9-E87C74BCEFCC}

{6F7A8912-A909-41A2-94A0-E24A1E50D016}

童謡「赤とんぼ」のふるさと
本竜野!!!

{F61D8203-8FEE-4399-848B-DFCF2FFD2C7C}

辰巳真理恵さんに再会ラブ

{F6A4691E-5D7F-4ABD-B925-E5581104CBF4}

{BFF25EC1-F629-46AF-A2DD-09E122891646}

薮田翔一さん作曲の「大奥」
オペラ初体験でした!

左から薮田さんのお姉さまでソプラノ歌手の薮田瑞穂さん、作曲家の薮田翔一さん、私、そして、ソプラノ歌手辰巳真理恵さんラブ

真理恵さんの歌声は、先日
辰巳琢郎さん、真理恵さんのトークショーの司会をさせていただいた時に、アカペラでご披露いただいた際、少しだけ生で聴くことができましたが
「オペラ鑑賞」をするのは初。

歌声に圧巻、斬新なステージに圧倒され、一緒に楽しめるステージで本当にパワーを沢山いただきました!

真理恵さんのダンスが可愛すぎましたラブ

お、オペラでダンス?!
って感じですよね、歌手の皆さん踊られてたんですよ✴︎

お着物で歌うと言うのは本当に大変だったと思います( ;  ; )

でも、新しいオペラのステージを感じることができて、本当に嬉しかったです!

{CFE760C5-8F89-4853-A182-CAB27630E48F}

まちを歩いていると、
昔懐かしい看板を発見!

{3BBB4B24-7C10-47F9-9E8D-1DD6BC1C6798}

貴重なホーロー看板!!!の数々!!!
こういうの大好き。

{D210C1B7-9F7A-48F1-BB11-D50F7B20A383}

こんな看板もあって、ふらっと立ち寄ったにも関わらず、奥のお部屋の電気もわざわざつけてくださったりと、お店の方にいろいろと見せてもらっちゃいましたラブ




{71BF5930-7B0D-4BA3-B720-D43A7D4B4CF6}

龍野アートプロジェクトも、
もちろん
がっぽり
楽しみました照れ

こちらは、東影智裕さんの作品。

写真じゃわかりにくいですよね。

空間をキャンバスにする作品って、なかなか観ることできないし、
天気の良い夕方に観ることができて、太陽の光の当たり具合も良い感じで、心の栄養になりました✴︎

{DF0BD0C6-A01E-4FA4-A7E4-41BE4AF69737}

#うずまきハンティング

{54C464FC-B81E-4C75-8142-3F8CBC5D82AB}

っていうお店にも寄りましたー\(^o^)/

めちゃめちゃお洒落な落ち着くお店で、

{E0CD98DB-68E1-4FDC-A4CF-9F1D76E2B1F3}

珈琲も、美味しかった。。。!!!

{D26918B5-9384-492F-AD7D-E335852BD5A2}

これも、アート。