1日から2学期スタート音符

またまたブログも放置状態だったけど、取り組みの記録をブログに残していきたいと思ってマスガーン


ブログに残さないと、見返すものがなくってあせる


夏休み後半を振り替えっておこードキドキ




夏休み後半は、高熱と水疱瘡から解放されて遊びに行きまくりニコニコ


実家に1泊したりドキドキ

幼稚園や近所の友達と遊んだりドキドキ

水族館にも行ったしドキドキ

高校時代の友達とも親子で会えたしドキドキ

お祭りにも行ったしドキドキ


遊びまくりの夏休み後半だったな~べーっだ!







取り組み記録もちょこっと残しておきますにひひ


DWEはSBS・10を終え、11に入ったトコ本


CAPはSA!全曲制覇を目標にしていて、イエローの課題1つ+SA!かPA!の歌の組み合わせで3課題応募してますカラオケ


歌を覚えると前置詞とか細かい部分が身に付くので(長女の場合ですがべーっだ!)、課題曲以外の歌にチャレンジしてますにひひ





そしてようやく!!

リーディング練習を始めたよ~ニコニコ


きっかけは長女が読みたがるからあせる


読むんならちゃんと読めた方が後々の為にも良いかなとグッド!

夏休み中、DVD&CDはイエローを中心に見聞きし、BOOK11のリーディング用?のTACを活用チケット


BOOKは長女に読ませて、読めなかったり間違えて読んでる部分を訂正しながら一緒に読み進めてます本


いやー、現在形や過去形、完了形とかバンバン出てくるから難しいあせる


時制って英語だとより表現が深いから難しいよ~


しかも不規則に変化する動詞が多いダウン


go→wentみたいなさあせるあせる


ただ単に単語として読めても意味わかってるのかなぁ?なんて思ってしまうガーン


ま、まだ卒業するわけじゃないので気長にやってますキャハハ








他の取り組みは…


はっぴぃタイムのドリルがようやく終わり、 もっとはっぴぃタイムのドリルに進んでます♪



はっぴぃタイム受講中は足し算があんまりわかってなかったし、興味もそんなになかったからはっぴぃのドリルはvol.6まで終えた後からお休みしてました



4歳半くらいから再開して、5歳になった7月にvol.12まで終わったよラブ



最近たしざんと漢字ブームの長女にこれ↓買い足したよ~



たしざん (5歳) (多湖輝のNEW頭脳開発)/著者不明
¥693
Amazon.co.jp



やさしいかん字―4・5・6歳 (もじ・ことば (10))/著者不明
¥693
Amazon.co.jp



興味あるときに興味あるモノをやるのってホント身につくのが早いし、楽しくやれればいいよねキャハハ




さ~9月ものんびりやってこうてへ