水商売 | 無職のアラフォー 年の差結婚と犬との生活 (旧、水の旅人)

水商売






仲良しちゃんが現役ホステスなので
旦那と同伴しました。
そこはスナックなのと素人さんが多いお店
なので至らない部分があるのは承知だけど
性格が可愛い子ばかりなので特に失態も
気にならなかった。

新人で韓国人女性がいて美容医療に詳しく
美肌で料理上手な子らしい。
ただ、かなりガツガツしてた。

男女で来るお客様は少なくないから対応は
慣れてないといけないし、大概はカップルか
夫婦だと思っていた方が問題はない。
私の旦那に「美味しい韓国料理屋あるから
同伴で行きましょう!!」と熱心に誘ってた。
旦那はそういうグイグイ来られるの苦手だから
困り顔をしてたけど、他の子も特に注意する
訳でもなかった。

なので…
「男女で来てるお客様にお誘いする場合はまず女性側にどうですか?と声かけるのがルールよ!」
レクチャーしてあげた。

注意される、アドバイスされる、を文句と
捉えるタイプだったみたいでムスッとしてた。


それから炭酸割りを飲んでたたんだけど
半分以下にもなってないグラスの口がつく
部分に手を付け作ろうとしていたから

「炭酸割りの場合はお作りしてもいいですか?と聞く方が良いよ。
途中で作るとステアする時に残ってる炭酸も混ぜて抜けちゃうから。
大概飲みきりで作るの。」
レクチャーしました。

するとあからさまに不機嫌に。
昨日今日働き始めたならわかるけどやはり
スナックというお店柄そういうのは教えない
のかもしれない。
基本中の基本な事をわからず、不機嫌になるし
グイグイきてストレス溜まるし。
彼女がついてる間は疲れた…(笑)


オーナーママが私の席についたから
彼女について話すと
「お料理が上手でね。
女の子とかお客様に作ってきてくれたりして
とーっても優しい子なのよぉ。」って(笑)


そんなの私はどうでもいい。
そつなくこなしてくれさえすれば。
旦那だからなんだっていい、とはならない。
元従業員だから私は無料とかならまだしも。

なので私が気になる事をお伝えしといた。


「あなたは真面目ねぇ。」って。
そう、真面目なの。
それで売れっ子になったのよ。



ここはオーナーママにとって3件目のお店。
好きな事を詰め込んだ最後のお店として
出したから、ここの女の子はみんな甘やかされ
てたりする。
それはそれでいい。
でもやる事だけはやらないと。
なので、「色々言いたくないからもしまた私が
来る時は彼女はつけないでね」とだけ言った。

至らないところがあったとしても
言われたら直さないとね。


だけど流行ってるお店なのでお客様もきっと
甘やかしていて気にしない人なんだろうな。
内装は豪華だけど料金的には優しい。
接待では使いにくいから本来行く事はないん
だけどね。
仲良しさんが働いてるから売上の為に行く事が
あるんだよなぁ。