Bath Time.. | HONEY PEACH 〜あやぴー双子育児中〜
ダイエットを始めてから
毎日湯船に1時間くらい
入ってる☻

小さい頃から
烏の行水だと言われていた…
思い返せば冷え性の
原因の一つだったのかも
(*_*)


***
長風呂になってから
バスタイムが楽しみ!

歴史にハマって
歴史本を読みあさったり
iPadを活用して
YouTubeやインスタを見たり
ToDoリストを書き出したり
blogを更新したり..♡

PCが触れる環境だと
つい仕事に走りがちなので
意外とこういう時間って
なかった!


***
今日は
久しぶりにGinaを買った!

普段はGISELeを定期購読
プラスα他誌を
立ち読みしてるけど

Ginaは見本がなかった
&付録のマニキュアが
気になったので…
対象年齢は記事内容的には
多分25歳くらいかな?

一時期読む時間がなくて
雑誌を買わなくなったけど
やっぱり色んな
インスピレーション受けるし
ファッション好きだから
読みたくて
1番好きなGISELeに
落ち着いている近頃
定期購読ラク☻

そして立ち読みも楽しい
幅広くティーンからミセスまで
なにげにモード誌なんかも
チェックしてたりする笑

雑誌といえば、
中高のときは校則が厳しい反動?で
ギャルに憧れてPopteen
(押切もえ時代)
えみちぃが好きで時折seventeen
(この時のメンツ豪華!)

大学生初期は女子大生ブーム?に
便乗すべくCancam
(エビもえ優時代
コンサバ全盛期だった気が)
途中からViVi(藤井リナ時代)

社会人になってからは
合コンやオフィス意識で(?)
sweet、ar、美人百花
など可愛い系を読んでいた
基本赤文字系でした
(non-noなど青文字系は
買ったことがない)

元々はどちらかというと
辛口系のカジュアルが好みです

そして
アラサーのみんなは
何を読んでるんだろう?
ってふと思った

世代的には
CLASSY.やGINGERやOggiとか?
MOREやwith読んでる子もいるし
NYLON読んでる子もいるし
装苑に出たいって子もいるし
最近はJJもレディ化して
アラサーも読めるし
(とは言えモデルが微妙なタレントとか年下だと私はちょっと抵抗ある)
ViViも専属のまいぷぅはタメだし

ティーン誌のニコラとか
seventeenとかも
大人みたいなコーデ
だったりするし!
(*_*)

もはや年齢の垣根が
低くなっているような。。

で、本題
会社員じゃない私は
オフィスカジュアルを気にせず
好きなものが着られるのです!

デザインが好きで
未だに20代向けブランドも
買っちゃうのよね
(moussyとか…
だってデニムとかすごく良いし)

でももう20代後半だし
30代向けのブランドに
移行した方がいいのかなー
って思ったこともある。。
(たまに買うけど
モノが良くて高めよね
でも長く使える)

うまくMIXして
カジュアルだけど
安っぽくない大人な感じに
着こなせるようになりたいなー

最近はインスタで
好きなコーデの人を
フォローして参考にしてる☻
コーデが好みじゃなくても
着こなしが上手くて
いい感じに見える人とか
色んな人がいて勉強になる!

結局何着ても
着る人次第っていうオチ笑
てことで
ボディシェイプがんばろー

久しぶりに長いblogでした
{BE6028AB-6B89-4D52-8373-CD039946743E}