mixにお引越しをしましたが、
地元のママさんとマイミクさん(お友達登録)したため
お不妊のことを書けなくなってしまった。

ここを残しといてよかったわ
二人目不妊治療の事を中心に書いていきます。
でも…PCに向かう時間は限られているのでなかなか更新はできないかも(゚ー゚;
すっかりご無沙汰してます。
最近、mixiのブログをメインに書いてますので、こちらは放置状態になってます。
子供の成長が気になる、日記が読みたいという方はご連絡下さい。
招待状送ります
今日は、土浦の花火大会でした。
旦那の実家のそばが打ち上げ場所なので、見に行ってます。
今年はお嬢も初めての花火
私がワクワクしながら、寒さ対策等の準備、実家に持っていく荷物を準備してましたが
昨日の雨で打ち上げ場所が水没
明日に順延になりましたしょぼん

明日は従妹の結婚式なので花火は見に行けません。
夕方からの披露宴なので、終わってから無事に帰ってこれるかが心配です。

(結婚式には人数の関係で、旦那だけの出席
本当は私が行きたかったのよ~
お嬢を5~6時間旦那が見ているのは無理というので参列を断念)
昨日で、5ヶ月になりました。
そろそろ離乳食準備もはじめようと
昨日から、果汁をあげることにしました。

市販の粉末果汁だとスプーン1杯だけなので、もったいないから
果物をすって茶こしでこして、ぬるま湯で薄めてあげるといいと
ミルク会社の栄養士さんに聞いたので
りんご1/4個をすってあげてみました

スプーンはうけつけてくれたけど、
だら~とこぼす方が多かった。
もう一杯とあげてもやっぱり「だら~」とこぼされてしまった。

今日行政の相談室へいくと
マタニティクラスで一緒だったママさんと離乳食準備の話をした。
話したママさんは、もう離乳食準備に入っていて
果汁等飲んでいるらしい。
やっぱり最初は飲まずに出されたらしい。
気長に飲ませていくしかないみたいだわ… 

相談室から帰ってきて、今日もチャレンジ
昨日よりりんごもしっかりすりおろしたので、味はバッチリなんだけど
スプーンで飲ませると
いや~な顔され、もう一杯口に入れると
またいや~な顔されてしまった。
くじけず頑張るわ A=´、`=)ゞ

身長は64.2cm 
体重は6750g

発育曲線は徐々に中心部に近づいてますチョキ

今日、ちょっと目を離したら寝返りをしてました。

まわりが散らかりすぎてお恥ずかしいけど…






出産前に髪の毛を切りに行ってから、5ヶ月以上美容院にいってなかった
伯母の家に従妹が来ていたので
預けて髪の毛切りにいけると思い、お嬢を連れて伯母のところにいった

従妹にあやされ遊んでいるうちに
美容院に行った。
シャンプーして、カットがはじまると
携帯がなった

従妹からで、私の姿が見えないから泣き出したらしい
カットも始まっちゃっているから
早く終わってくれ~とハラハラ
前髪がちょっと長いからもう少し切って欲しかったけどいえなかったしょぼん

急いで戻ると、伯母に抱っこされながら外にいたが大泣き
今までなんともなかったのに、
伯母に抱っこしてもらうと泣くんだよね
伯母も、泣かれるからと抱っこしたくないと言われてしまった

いったいどうしたんだろう?
これも人見知りなのかな??
ホント扱いづらくなったわ

こんな状態だから私の通院にも連れて行くしかなくなった。
旦那は病気でもないのに、病院には連れてきて欲しくないみたいだけど
大泣きされるから仕方がないと思っているみたい

29日に行政で赤ちゃん相談室があるから、いろいろ聞いてこなくちゃと思っても
いつも肝心な事忘れてしまうショック!
しっかりメモしていかなくちゃメモ


28日に5ヶ月になったお嬢です。
バンボチェアに座ってちょっと機嫌がいいかな~



最近、お嬢は後追いをするようになり、
ちょっと預けて出かけることもできなくなった。
旦那にもギャーギャー泣いて、困ったチャン

私が側にいれば、知らない人にも愛想笑いしているのに
なぜか義両親に泣くんだよね。
嫁の立場だと泣かないでくれ~とお嬢にテレパシー送っているのに
わかってもらえず…ギャンギャン泣く
頼むからじいちゃん、ばあちゃんにも愛想よく振舞っておくれガーン
最近、こちらのブログもサボリ気味になってしまった汗

昨日、デトックス・フットバスというものをしてきた
足裏から体内毒素を排出してくれるもので、30分フットバスに足を入れるだけ音譜
妊娠出産で、岩盤浴にもいけず、体内毒素が気になっていたのだ
30分で済むし、子連れOKだったので予約して行ってみた

最近、お嬢は後追いするようになり預けて出かけられなくなってしまったから
子連れOKでありがたかった
はじめはおとなしく、お店の方に愛想振りまいていたのに
いなくなったらグズリはじめ、抱っこしても泣き止まず
終わるまでハラハラしながら座っていたよ

フットバスの水をみると…
毒素が出ている出ている。。
体内で蓄積されていた有害重金属・化学物質~食品添加物等がガーン
これを続ければ、体の中はきれいになるんだろうけど
やっぱり子供がいると通うのは難しそうだわ


昨日、行政主催の4ヶ月検診に行ってきました
13:30受付となっていたけど、絶対混みあうと思って13時前に行くと
もう待っている人が4人もいた( ̄□ ̄;)!!
13時過ぎに受付開始され、保健師さんとのお話
私の担当の人はとろくて、後の人が先に呼ばれているのにまだ呼んでくれず
やっと呼ばれて話をしていると肝心の話はしてくれないし…
小児科医の診察の順番も後のほうになってしまったりとついてなかったわ

お嬢は先週測定したよりも大きくなっていました
身長 59.8cm 
体重 5724g  (406gも1週間で増えていたブタ)
頭囲 39.6cm
胸囲 40.0cm

日曜日、生後100日になりお食い初めをしました。

赤飯・鯛の塩焼き・煮物・漬物・歯固め石・ケーキ・紅白饅頭・大人用のお寿司にお刺身といろいろ並べてみた。ほとんどが買ってきたものだけど…
しっかり準備したつもりが、梅干と豆料理を忘れてしまった
豆はたまたま甘納豆を買っていたのでそれをだすことに、お皿の上の細かい粒が甘納豆あせる


寝ていたから寝ぼけながら、義母から口に歯固め石・赤飯・鯛などをいただきました。



午前中にまたまたスタジオアリスに行き、百日撮影会に参加
衣装もハッチにしようと思っていたら
着物やドレスなどを薦められ、結局3着も着てしまった
おかげで、最後の衣装の時はお腹がすいて愚図られるし…
どんな出来になることやら
先日撮ったお宮参りの写真が出来上がりました
後で画像UPしますね