【韓国土産】韓国らしさって何だろう?DAISOで出会った当たり前なアイテムが案外主婦に好評だった | 韓国必殺仕事人❤美々あんぬ美里❤毎日が韓流LIFE

【韓国土産】韓国らしさって何だろう?DAISOで出会った当たり前なアイテムが案外主婦に好評だった

 

気合を入れて

 

お土産がどんどんゾンザイになる・・

こちらで★ 書いたのですが、

どのようにゾンザイになていったか?

を書いてみたいと思います

 

その昔は気合いを入れてお土産を買う為に

往十里(ワンシムニ)のEマートやロッテデパートにお出かけてしていたんですね。

 

往十里(ワンシムニ)には2010年から何回か

STAY★したので土地感があったのとEマートも大きいのでかなり充実しています。

 

2011年1月→

2011年3月→

2011年4月→

2017年3月→

※2011年の記事は画像が悪いです

 

その当時はこんなモノを買っていたのね。。。ゲラゲラ

 

image

 

 

近所のスーパーでも

 

で、今は・・・と申しますとホテルの近所で。
何回もご紹介している地元😂
image
 
こんなレトロな商店街の
 
image

 

小さなスーパー

 私の行きつけの店です🤣🤣


image

 

でも、お菓子もいっぱいあるし

 

image

 

image

 

韓国海苔だってあるし・;・・

上段の海苔のごはんの友・ふりかけはあげた人達にめっちゃ人気でした。(400円位)

 

image

 

お茶だって豊富だし

 

image

 

リクエストされたコンユのコーヒーだってある!




 

image

 

冷蔵コーナーには

 

image

 

デパートで購入する半額近い

ニンニクだってセウジョだってありますOK

持って帰る気があるならば参鶏湯だってございます。

 

このニンニクは必ず買って帰って、帰宅したらキャンディみたいにラップで包んで冷凍。

調理ごとに1個づつ使うのに便利なので、訪韓ごとに購入して冷凍庫にかかせません。

 

image

 

ここで十二分じゃない???おいでてへぺろ

 

 

DAISOで見つけた!

 

我々はDAISOに出向く事はないんですが、

たまたま出先で入ったDAISOで

ばら撒き用お土産GET!


この日は母の日近かったからカーネーション

だらけでしたが


image

 

image

 

性格的に細かく見て回ったり、じっくり検討したりと言う事を全くしないので、

ブログでわかるよね。。

基本迷わず即決です😅


選ぶのが面倒なので

色が目についたこちらを全種類2枚づつ

(とは言え1枚100円🤣)

 

image

 

 

今更??

とお思いになる韓国マスターの方も多いと思いますが、これは原点回帰で再度検討してた結果

大量購入 チョキゲラゲラ


ばら撒きすぎて、すでにこの3つしか在庫が無くなってしまいました 笑

 

image

 

でも30代・40代の主婦にはとっても好評グリーンハーツ

 

まだまだお子さんが小さかったりで韓国に行けないお友達が「韓国ドラマを観ると食器を洗う時に使っていた!」とプレゼントするとめちゃくちゃテンションが上がって喜んでくれました!!

 

 100円で喜んでもらえて

嬉しい限り🤣🤣


もう新大久保やネットで何だって手に入る時代。

韓国らしいものを探したところで労力と時間を費やすだけなので、ズボラなだけですが😆

ある意味、韓国でしか売ってない 

DAISOだがなおいで

 

ばら撒き用なら

お安い お土産じゃね???

 

と次回も大量購入決定チョキ

 

楽な方に楽な方に、

どんどん流れて行ってます。。。。お願い

 

【BBJOY】アンバサダー 

美々あんぬからのお知らせ

 

部屋着でも、

ちょっとコンビニに行くのでも

楽チンパンツ

 

下差し

 

詳しくはこちらから★

★画像をクリックするとSHOPに行きます★

 

 

商品の在庫状況やご質問など

お気軽にLINEでお尋ねください

キャンペーンなどのお得情報も

お届けします

 

友だち追加

 

会員登録で次回ご利用いただける

500ポイントプレゼント

 

最後までお読みいただき

いつもありがとうございます

読んだよ!

とポチッていただければ

とても嬉しいです

너무 너무기쁘 네요

下差し

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

 

 

Instagramはこちらから★