春の旅行 伊豆半島へ① | aya-mamyのブログ

aya-mamyのブログ

ブログの説明を入力します。


夫が有給消化キャンペーン中なので、
週末から(3月16日〜)2泊3日、伊豆半島へ行ってきました。


パートの私は既に有給残ってなかったので、欠勤です笑い泣き

大学生、高校生(たまたまお休み)の子どもたちも半強制的に連れて行きましたてへぺろ→(封建的な家庭なんですグラサン




昨年、静岡〜山梨(河口湖)に行って以来、
静岡、富士山がお気に入りの我が家ラブラブ

旅行の計画当初はまたまた、昨年同様に富士五湖近辺を考えていたのですが、
思うようなプランにならなかったので、
今回は伊豆半島にしました音譜伊豆半島は初めてキラキラ
思い浮かぶのは   温泉&伊豆の踊り子ひらめき電球


16日土曜日は、我が家は朝から雷、あられが舞っていましたが、
高速のトンネルを抜ける度に、雪だったり、雨だったり。
やっぱり我が家地方は気温が低いのね笑い泣き
と実感しましたウシシ



伊豆へ向かう途中車
まずは、お昼
海の幸と言う事で焼津さかなセンター



ぐるぐるまわって、悩んでたら
観光バスが到着して大行列のお店も!


どこも変わらないだろうと思って、
結局すぐ入れそうなこのお店へ入りました↓




マグロ、普通に美味しかったです。
あおさのお味噌汁が磯の香りがして、よかったです。



熱海サンビーチ

熱海、やっぱり
海辺のリゾート地ですねー。


寒い日なのに、服を脱ぎ始め、
海に入っていく若者発見ガーン
記念なの⁈
その後すぐに上がってたようですが、
若いあせる






金色夜叉「貫一お宮の像」

真似する恥ずかしい夫ゲラゲラ
私もお宮の真似して、恥ずかしい夫婦すればよかったかしらウインク




来宮神社







写真スポットにはカメラやスマホを乗せる台がありましたガーン



上矢印ディズニーランドみたい



境内にはオシャレなカフェが!!
アルコールまでありましたよ!




若者向けな神社なんでしょうか・・・
それとも、最近はこんなものなんでしょうか
こんな斬新な神社、初めてです。




この日は伊東の宿に泊まりました。


ホントは熱海に泊まりたかったのですが、
さすが熱海、土曜日は混んでて
かなりお高い設定のプランしか空いてなかったです汗
熱海に泊まって、商店街をぶらぶら楽しみ、
すごい人気で、長〜い行列が出来てた熱海プリン、食べてみたかったですあせる