泣きたくなるほど美しい「桂離宮」 | 暮らしを愉しむ*京都の整理収納アドバイザー〜癒しのアロマ 紅茶とともに

暮らしを愉しむ*京都の整理収納アドバイザー〜癒しのアロマ 紅茶とともに

~すっきりと丁寧に暮らす小さなアイデア

整理収納アドバイザー アロマセラピスト 紅茶インストラクター
Ayaです


今日は家族揃って
「桂離宮」に行ってきました♪

新婚時代に住んでいたマンションから
歩いてすぐのところにあり

現自宅からも車で10分という
近さにありながら

予約申し込みというハードルが高く

20年近く前に仕事の関係で
イタリア人の通訳⁈!として
(イタリア語は話せませんがあせる
一度だけ特別枠で
参観させて頂いたことがありますが

それ以来そのような機会もなく
それっきりでした

それが 昨年8月から当日受付が可能になり
娘も18歳になったことだし
(参観は18歳以上可)
受験が終わったら 家族揃って
一緒に行きたいと思っていて

ちょうど今日は3人の予定も合い 
お天気も良く爽やか
絶好の「桂離宮」参観日和ということで
喜び勇んで行ってきました

11時〜の受付でしたが
様子がわからなかったので
1時間前に家を出ました

10時10分過ぎに到着すると
すでに何人か並んでおられました

並ぶ場所は日陰でしたし
緑が美しく
今日は特に涼しかったので
全然しんどくなかったです

ちゃんと携帯イスも持っていきましたしグッド!

{ED95489E-531D-4DA1-844E-8501EAA18F90}

当日受付の参観時間は
13:30 14:30 15:30
の計3回 で各回20人です

ギリギリ20人以内に入れ
13:30〜 参観できることになりました!
良かった〜

参観まで時間があるので
まずは腹ごしらえ

京都リサーチパーク「NICKSTOCK」さんへ

{D483821E-83BD-4CE0-A067-579B02271C55}

限定10食の
サービスサーロインステーキランチ
150gのお肉で なんと1,000円目

とても美味しくてお値打ちでした

{36E120A8-31E3-4E4F-BBAF-09365DEC3C90}

まだ時間があったので
コーヒーを頼んで
しばし読書タイム

2階席でゆっくりさせていただきました
ご馳走さまでした

さて 時間になったので
お楽しみの桂離宮へ

ガイドさんの説明を聞きながら
1時間かけてゆっくり回ります

{89651E4C-D286-4247-8F9F-00BA258F7F71}

御幸門

{C9FE2106-24EF-40BB-A382-8EB9E1FB6AD2}

外腰掛

{B25F672B-1E2E-4B6A-BFDB-C5DF576A0B52}

洲浜と松琴亭(茶室)

桂離宮で最も格の高い
茅葺入母屋造りの茶室です

{7E408ABE-34DB-463A-AB90-B9EB646BE58F}

 斬新な青と白の一松模様

本来はもっと濃い藍色なのですが
残念ながら日焼けして色褪せていますね

{1BCDEA1B-1132-4AA3-8AC1-5423D019CD0B}

竃構え

一畳大の暖房兼調理用の石炉があり
その上の天袋にはお料理を入れて
保温したそうです

{5660439B-FDA7-4C53-9777-AEECAC35F731}

賞花亭(茶屋風茶室)

{11150E47-D36D-4841-B64B-307B11057EEF}

笑意軒(田舎屋風茶室)

{07304AD4-F4CC-461B-8FE9-88E5594A7392}

敷居下の腰壁には
金地にエンジ色のビロードが貼られ 
その間に金箔が斜めに配置されています

襖の引き手は櫂の形になっています
笑意軒の舟着場は長く 
四角く作られた入り江状の池は 
舟溜りとして使われたので
 櫂の形が選ばれたようです

{B02846EC-45F4-4A15-95F1-DB0E54166DEC}

笑意軒から園林堂を眺む

{DDA526D9-CEA2-4D8D-A583-0110C363A994}

松琴亭から書院(左端)を眺む

{9AB6FE18-7B04-4974-B5CB-2B8CDA3B948D}

月波楼

{6C4A0255-779E-4B4B-8858-F32F2CA21EC7}

化粧屋根裏の竹の垂木が
舟の底のような形に組んであります

御輿寄を通り
元の所へ戻ってきました

ほんとうに
泣きたくなるほど美しい
「桂離宮」でした

また紅葉の時にぜひ来たいと思います

ありがとうございました


ランキングに参加しています☟
クリックして
応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

最後まで読んでいただき
ありがとうございますラブラブ