この間

 

仕込みをした西京漬のお弁当ができています

 

すぐにアップする予定が

 

プライベートレンスやひな祭りが入って

 

今になってしまいました

 

とってもおいしいお弁当が出来上がり

 

image

 

西京漬はとっても美味しくて好きだけど

焼くのが難しいんですよね

 

以前料理教室ではパーチメントペーパーに包んで

オーブンで焼いたんですけど

 

お弁当に入れる二切れだけなので

フライパンで焼きました。

 

銀鱈の西京漬の仕込みはこちら

 

一晩か二晩冷蔵庫に入れていた西京漬

 

ラップを外します

 

この表面についている味噌を

しっかりペーパーで拭き取ります

 

 

 

拭き取ったら油を塗った

 

アルミホイルの上に置いて

 

アルミホイルごと

フライパンに乗せて一番小さい弱火で

焼きます

 

アルミホイルを半分におって蓋をして

魚の側面が白く色が変わったら

ひっくり返します

 

 

また片面も同じように弱火で焼きます

焼いている間は目を離さないようにしないと

すぐに焦げてしまします

 

表面が色良く焼けてきたら

アルミホイルごと取り出し

アルミホイルを軽く被せておきます

 

 

こんがりいい色に焼けました

 

 

このままお酒のつまみにも

 

いけそうだし

 

白いご飯と食べても最高においしい

 

 

だけど

 

私はやっぱり

 

木箱に詰めました

 

image

 

 

お弁当メニュー

 

★銀鱈(Black cod)の西京漬

★筑前煮

★アスパラ巻だし巻き玉子

★桜でんぷ

★白ごはん(黒胡麻)

 

 

銀鱈(Black cod)が手に入ったら是非作ってみてください

 

 

あと

お弁当用に作った筑前煮が美味しすぎて

多めに作ったのに

あっという間になくなって

そんな筑前煮のレシピは次回に投稿します

 

今日は

昼前に3回目のブースターを打ってきました

2回目が辛かったので心配でしたが

今のところは大丈夫です

 

私は3回ともモデルナです

主人はブースターもだいぶ前に終わっていて

ファイザー ファイザー モデルナを打っていました

3回とも腕が痛むぐらいで何も辛い事はなかったようで

俺のん水?やったんか…

 

んなわけないやろ!

っと

私に突っ込まれたいので

度々言います

 

腕が痛いくらいですが

この夫に結構疲れたので

この辺で休みます

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます

クリックしていただけると励みになります

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

 

レシピブログに参加中です

こちらもクリックしていただければ嬉しいです❤︎