今年初のルヴァン種カンパーニュです。

 

 大体コツがわかってきました。

 

 難しいわけじゃないけど

 

 とにかく時間はかかる。

 

 作り始めるタイミングを逃すと

 

 夜遅くに仕上がってしまうので

 

 明日にしょうとかになってしまうんです。

 

 今回も何作るか迷って結局

 

 夕方から作り始め夜遅くに

 

生地を冷蔵庫に入れる事になりました。

 

 作ったのは

 

 紫芋パウダーのカンパーニュ

 

 以前も作りましたが

 

 今回はラミネーションのタイミングで

 

 パウダーを振って霧吹きで水をかけるというやり方。

 

 チョコのカンパーニュはこのやり方で

 

 マーブル状の生地に仕上がったので

 

 紫芋パウダーもこの方法を使いました。

 

 

 翌日の昼過ぎ 

 

 冷蔵庫に入れていた生地を

 

 焼きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップこれをStaubに入れて焼きました。

 

 

 

 

いい感じに焼けましたが

 

中身はイメージ通りになっているのかなぁ。

 

熱が完全に冷めたので切って写真を撮ろうかと

 

思いましたが

 

もう日が暮れかけているので

 

写真は明日朝に取る事にします。

 

気になる方は

 

明日もブログ覗きにきてねー音譜

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

 

クリックしていただけると励みになります♡

 

 にほんブログ村 料理ブログへ クリック