୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
タマホーム 大安心の家で
新築しました Ayaです*◡̈

夫と2歳&0歳の息子たちと

4人暮らしです♩

おうちづくりの体験談や
新築での暮らしについて
書いていきます

 

業スー/カルディ/コストコの商品紹介と
おうちご飯のブログもやってます→

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

 

 

こんにちは、Ayaですピンクハート




 

我が家では室内建具の大半を

引き戸にしました星



 


 

引き戸のメリット

 

・開けっぱなしにしておける

・開けるとき戸が邪魔にならない

・開け閉めが簡単

・荷物や車椅子なども出入りしやすい

 




上記の通り、

何かとメリットが多いので

 

引き込むスペースが

取れない箇所以外は引き戸ですグッ




しかし、子供部屋は

あえて開き戸を採用しましたニコニコ




 

 

子供部屋を開き戸にした理由



理由はズバリ

プライバシーを守るため

 






当初は子供部屋も

引き戸を検討したのですが、

 


営業さんから

 

子ども部屋はプライバシーのために

開き戸がおすすめですよパー

 

とアドバイス頂きました!

 




くまクッキーねこクッキー




私が結婚する前まで実家で

与えられていた部屋は引き戸。

 

防音性が低く、

プライバシーのない部屋でしたチーン

 



ノックもされずにガラッと戸をあけられたり

勝手に物を触られたり嫌だったなぁ…


↑これはドアというか親が悪いですねw

 





結婚する5年前まで

ずっとそんな状況だったのに


すっかり忘れていましたアセアセ

 

 





いくつまで

家にいるかはわかりませんが、

 

子供にだって

プライバシーを守る権利

ありますからね。

 







子供が小さいときは

開き戸は危険もありますが…

 


私も一緒に子供部屋で

遊ぶことはあっても


子供だけを

置いておくことはないし、

 



もう少し大きくなってから

使用する予定なので

 

デメリットも少ないですウインク




 



\たこ半額!2個で400円OFF/
\100g増量中のミックスナッツ/
\割れチョコ半額/
エントリーはこちら下矢印下矢印
イベントバナー


ポイント5倍デーの
エントリーはこちら下矢印下矢印
イベントバナー

 

  
  

 

マイホームで愛用しているものを

▼ 楽天ルームやってます♡
 
 
 
▼ Instagramもよろしくお願いします♩ 
 
 
 
\読んでいただきありがとうございました/