皆さまへEducation📚✏️

昨夜のTVオンエアで「横紋筋融解症」についてやっていたそうなので、トレーニングに不安に思う方や知識として知っておいてもらいたいのでお話致しますね☺️



クロスフィットトレーナーの資格試験でもこの病気に付いて勉強します。

横紋筋融解症( 英訳 : Rhabdomyolysis )とは、高い運動強度、または大きな運動量をともなう長時間の運動、特に「ネガティブ動作」と呼ばれる伸張性収縮の割合が多い動作が原因で引き起こされるごく稀な症状です。

クロスフィットに限らず、筋細胞の損傷をともなうすべての運動には、この危険性⚠️があります😵。

横紋筋融解症は、筋組織が破壊されることで筋細胞中の成分が血液中に浸出し引き起こされます。

横紋筋融解症の症状としては、重度の全身性筋肉痛や吐き気・嘔吐、腹部痙攣があり更に重症の場合は赤褐色(コーラ色)の尿が出ることがあります。😥😥

おかしいなと思ったら直ぐに病院へ🏥。

私がトレーナーとして指導の際に特に気を付けている①〜③。

ーーーー

①動作方法、運動強度の原則。

動作への理解、そして強度や運動量は必ずゆっくりと上げていき身体を順応させていくこと。

ーーーー

②横紋筋融解症の発症率の高い動作(伸張性収縮の割合が多い動作)をしっかり把握し、そのような動作をプログラミングする場合は、その総運動量に注意すること。🙆🏼‍♀️

責任あるトレーニング提供を。

ーーーー

③個人のレベルに合わせて適切にWorkOutをスケーリングすること‼️

ーーーー

もちろん自分に課しているトレーニングの際も同じです。私も最初からこんな運動強度ではありません💦

懸垂一回も出来ないところからのスタートでした…🤦🏼‍♀️💦

上手にスケーリングしながら始めたのを覚えています。出来ない事を出来るようになるために安全に上手に導いていく。トレーニングに向き合うハートも同じ。「無理だぁ〜」と自分で決めていた限界が、気が付いたら超えられていた喜びは何にも代え難いものです😌✨そこへの道しるべとなるのがトレーナーの務めではないでしょうか😊



何年も掛けてやっと強い筋肉と身体を作り上げてきました。私にとって「コレだっ😆😆」と出会えたクロスフィット。皆さんにも自分に合う「フィットネス」に早く出会って欲しいな🥰。


私は皆さんの運動する姿勢を全力で応援致します💪🏻✨

頑張ってね☺️❤️



AYA,