線維筋痛症? 地中海熱? 自己免疫疾患!! | ~線維筋痛症になって~

線維筋痛症? 地中海熱? 自己免疫疾患!!

ここに至るまで 

【重複しているブログもあると思います。ご了承下さい】 

 自己炎症性症候群 
線維筋痛症 
地中海熱疑い 
 が、わかるまで。。。

 施設職員として勤務していた私。

 11月20日昼食後に 
だるい
 頭痛
 微熱
 時期的にインフルエンザなら困るので早退させてもらいました(インフルエンザワクチン毎年していますので用心に。。。)


 平成27年から腸閉塞見つかり、かかりつけの医師に上記症状を伝え
ひとまず
腸閉塞の悪化か? 
インフルエンザか? 
風邪か?
 採血、点滴、レントゲン。。。 
【何にも異常なし】
 微熱なのに白血球も上がらず
インフルエンザ陰性
レントゲンも腸閉塞悪化もなし。
 抗生物質、風邪薬もらって帰りましたが

 翌日起き上がれないほどの
ダルさ
 微熱
 仕事も休みもらって病院へ。
 何も食べてない、水分とってないので点滴。



 ~これが1週間持続~



 この間に2、3種類抗生剤、点滴も変えても効果なし。 

さすがに医師もただの風邪じゃないと考え出しました。

 私も実は思うところがあって。。。
 看護師の私はここ1週間の点滴の間、自分の症状をインターネット検索。 
(本当は、病院は携帯禁止ですよね。スミマセン) 


症状から
 [自己免疫疾患]
 が数多くヒット。
 病名が違っても自己免疫疾患があやしいと医師と見解の一致。
 そこから、職場には経過報告と有給も消化したので休職手続き。

 病気については
リウマチ科メインの総合病院にいくことになりました。
 受診後は検査ずくめなので通えないので入院して、ほぼ全介助にて入院生活。 
結果は何の異常なし
 症状から
 線維筋痛症。 
薬飲み合わせ退院 
それから、


2年は経過観察。 




一向に痛みが変わらないので病院変えようとしたらリウマチ科医師が変わって。。。 
発症、問診、診察。 
新しい医師は炎症反応CRPがマイナスじゃないのに線維筋痛症?と。
 私は腸閉塞あるからCRPぐずついているって聞いてましたと言うと、二年も?と。

 確かにそうだけど、自分は痛いの必死でよくわからないし。
 (今となれば、今まで放置された感じ。) 

ただ、テレビで線維筋痛症の芸能人取り上げられてから本気出したのかわからないですが、病院自体が丁寧に扱ってくれるようになりました。

 新しく来た医師は今までのカルテを見直して【見立てだけど地中海熱の疑いが高いと。】

 じゃあ、今までの誤診じゃん。 

とは思わなかった。 

地中海熱でもなんでも痛いのが治まって社会参加したい!が望みだったので。

 逆に今までの2年間が無ければ診断もつかないのかもとも思って。

 今はコルヒチン調整して少しいいけど調子よければまだ増えるみたいです。


 ※もし、痛いのが治らないだるいのがひどい熱が高いのが続くなどあったら内科や整形ではなく

リウマチ科
心療内科
神経内科

色々あるのでコンビニ受診じゃないですが行っても良いと思います。
 辛いんですもの。 
その時は症状が
いつ頃でたか
 どのくらい痛いのか 
どのくらい続いてるのか 

メモでも良いので持参するとスムーズに話せると思います。 
見せても良いと思いますし。
 ただ、医師も色々居ますので自分に合った医師と噛み砕いて話せる関係の医師が一番いいと思います。 
もし、その医師が手におえないと思ったら大きな病院に回してくれるとか自分にとってプラスになる方針を見つけてくれるのが一番だと思います。 


 支離滅裂な文面でスミマセンただ、これを一人でも見て自分もと思う方がいましたらお役にたてれば幸いですm(_ _)m



 昨今のコロナウイルスに負けませんようにご自愛ください☆