合格祝い | ~線維筋痛症になって~

合格祝い

閲覧ありがとうございます照れ

前回のブログにて国家試験合格について書いたとおもいますが

な、なんとびっくり

彼から合格祝いをいただきましたお願い

すごく嬉しかった反面、私の事を考えてくれての事かな?とも思いましたキョロキョロ


なぜなら合格祝いがラシットのリュックサックだからですキラキラ

欲しかったのもあったのですが、線維筋痛症になってからショルダーバッグだと肩が痛くなったり、トートバッグなら手や腕が痛くなったりとほとんど使用して居なくて。。。

その話をしたら「何がいいか分からないから一緒に探そう」ですってニコ!?

(完全のろけですね)

実際、線維筋痛症なってから荷物が増えたと言うか出先でも困らない用に物を持ってるのでリュックなら安心ですルンルン

持ち物、例えば
もちろん内服薬
ドライアイ用目薬
お財布
携帯
記憶があやふやになるので手帳
発熱するので体温計
吸入器
汗かき用の少し大きめのタオル


書き出したらキリがありませんねガーン
元々心配性なのもありますが、出かけて迷惑かけたくないのと、何か症状でても理解されないので自己管理と言う意味でしょうかね?

病気になる前は
小さいショルダーに
携帯
財布
家の鍵
何かあったら現地調達~

とラフだったのになショボーン

ただし、後悔とかしてなくてリュックならそれにあったカジュアルオシャレや、髪型とか考えることも出来るのでリュックは物も入るし万能!!

(今回はリュックの商品紹介みたい)

結局のところ、それを理解してくれる彼が居るから
スカートはけょ
とかも無いし
買い物行ったら軽くても「手痛くなるからちょうだい」と荷物をもち
どうしても階段昇降あったら手伝ってくれるし。。。
(また、のろけでた照れ)

線維筋痛症は憎たらしいけど、それに関わってくれる私の周りの人は理解しようと頑張ってくれているのもわかるし、その行動がすごく嬉しいと最近、ようやく感じることができてます拍手

きっと今までは線維筋痛症なって
痛い、助けて、何で誰もわかってくれないの?
だったのが、ある程度薬でコントロール出来てから(開き直りじゃないですが)できない事への劣等感はそんなに感じなくなりました。
だって無理なんだもの。
と思って。

そのかわり
ごめんね
より
ありがとう
の感謝が増えましたウインク

そして、私も困ってる人がいたら声かけるくらいにはなりました。
なにも出来なくても一緒に考えることは出来るのでニコニコ


長文、目を通していただきありがとうございますお願いお願いお願い

また、お時間があるときに遊びに来てくださいもぐもぐ
ありがとうございました目