【金曜の仕事コーデ】

 

この日の仕事から劇場内でもマスク着用義務がなくなったので、

 

久しぶりに口紅をバッチリ塗って出勤。

 

 

【土曜日の仕事コーデ】

 

午後からは夫がコンサートでいなくなる日だったので、

 

息子と一緒に遊べる服で。

 

白いカーディガンは100%汚されるので、

 

もちろん帰宅早々脱ぎましたとも。

 

 

日曜日も夫はコンサート。

 

息子と遊びました。

 

珍しく私の伴奏の仕事もないので、

 

眉毛も書かないままお公家さんの顔して過ごしました。

 

 

 

【月曜日の仕事休みコーデ】

 

上記のこの3枚の写真を見てお分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

 

全て、

 

 

ナーガーそーでー。

 

 

そう、寒いんです…(泣)

 

 

先々週の金曜日はノースリーブ着てたはずなんだけど、

 

おかしいな。

 

 

今朝8時前にゴミ収集車が来てくれた後の片付けに外へ出たときの気温がこれ↓

 

 

 

 

 

地球温暖化ちゃうんかぃっ!

 

 

今日はババシャツも着込んで、

 

ショールも巻いて完全に防寒対策。

 

 

 

そんな寒い寒い日に、

 

カッと私の頭に血が上りそうな不穏な空気を作り出す人が…。

 

 

 

ハイ、夫ね。

 

 

 

私が午後からのテニスに行こうとした時、

 

ジムから帰ってきた夫と玄関で出くわしました。

 

「ティッシュ、もろたんやけど、要る?」

 

と夫が聞いてきたので、

 

「あっ、私今ティッシュめっちゃカバンの中に入ってんねん。

 

だからいらんわ。ありがとう。」

 

と返しました。

 

 

 

すると夫は、

 

「あそ、聞いて損した。」

 

とぼそっと言いながら家に入っていきました。

 

 

 

は?

 

なんやそれ?

 

 

 

要る?って聞いたから、

 

今いっぱい持ってるからいいわ、ありがとう。って返してんのに、

 

聞いて損した、ってなんやのよ。

 

 

 

そうか。で済む話なんちゃうんかぃっ!?

 

私と喋んのがそんなめんどくさいんかぃっ!?

 

それとも、

 

うわぁ!ありがとう!前からそのティッシュ喉から手が出るほど欲しかったってん! さすがあなた! よっ!日本一! いやっ、世界一!!

 

って私が言えば満足やったんかぃっ!

 

 

 

イライラしたままテニスに行って、

 

怒りに任せてバンバン打ってたら、

 

サーブもフォアハンドもバックハンドもボレーも面白いほどキマり、

 

パコーン!パコーン!と快音を出し続けました。

 

 

コーチも仲間も、

 

「今日のAya強い! どうしたんだ?」

 

とビックリしていました。

 

 

 

バレエの仕事は、

 

怒りに任せてバンバン弾くってことは出来ないからな。

 

明日までになんとかいい気分にならないと。

 

じゃなきゃ、

 

演歌のようなコブシを効かせたプリエとか弾いて、

 

女の怨念とか執念とか表現しちゃいそうだよ。

 

森昌子の『越冬つばめ‘』とか弾いちゃうよ、ほんと。

 

坂本冬美の『夜桜お七』とか弾いちゃうよ、ほんと。

 

石川さゆりの『天城越え』とか弾いちゃうよ、ほんと。

 

 

あっ、『天城越え』はもう弾いてたわ、あはは。