本日お祭り2日目


改めて伺いました

自宅から会場までクルマで約1時間

充分に通える範囲ですからね



会津若松地区から3:30AM出発で来ました〜

仙台地区から5:30AM出発で来ました〜


とかとか



片道1時間は御近所さん!な扱いの

お祭りなのでした




5会場に分かれてパラで順次演舞を進めるので

全チームの全会場を全部見るのは不可能…


ということで

見たいチームが固まってる会場と時間帯を選びながら

観戦する事になり


2日目の今日の分は

幾つか選抜での観戦となりました



とは言っても

まとめが1日で出来るレベルではないので

時間が出来たらちょっとづつ公開していきます



そんな中で

推しの中のひとチーム

「羽跳天」さんが常陸国祭りに参戦すると伺い

紹介したいなと思いましたデス






みちのくYOSAKOIの時に披露された今の演舞も

熟成の域に入って

豊艶で大迫力な圧巻の演舞を見せていただきました



このメインステージでの審査演舞のあと

カミナリと雨を感じてオイラ撤退してしまいましたが


その後のタバコ場で羽跳天の旗士さんと

世間話をする事が出来て


25m幅のステージはかなり広い方であり

旗の本数を増やしてガッチリと練習してきました!

と。


裏話を色々聞かせて頂き、ありがとうございました





時間が取れたら羽跳天さん演舞「華櫻願〜かさね〜」のLIMIX版にもチャレンジしたいなと

思っておりますル。😎





「羽跳天」常陸国YOSAKOI祭り2024メインステージ






シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




いちご・バニラミックス。
@道の駅ばとう


。。。

シュークリームじゃなかったか😱