今日は寒い



ここ栃木さくら市でも


久々に積雪を記録してしておりまする





年末年始で岩手帰省をした時も

雪のユの字もない程だったので

今シーズン初で

スタッドレスタイヤの恩恵にあやかりました




積もったと言っても

5cm程度なので


実家周辺から言ったら

『あっさりと積もった』

という感じ。





東京では大雪警報となる基準が

3cmなので

そこからしたら大雪警報レベル

になるんでしょう




これだけ雪雪言っても

通勤車両がノーマルタイヤのまま

という人もいたので


そりゃあ事故るわな



ただ

年に1回降るかどうかという雪の対策として

なん万もするタイヤを準備して

毎年履き替えて

ただ消耗させるんです

 

 

 という環境にいると

スタッドレスタイヤは買いません

というのも納得はしますね


その日なんとか過ごしきれれば

すぐ解けるし。



怖いのは

振った積雪より

その後解けきれずに残ったところでの

放射冷却で凍ったアイスバーンなんです



一面のスケートリンク状態になるところで

スタットレスタイヤも効かない道での運転が

最悪なんだな



そんな時は

路肩付近のちょっとでも積雪が残って

凸凹した所を選んで走るんだな


ちょっとでもグリップしそうなところを

探して。


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する