身体の症状

 

・2〜3時間おき睡眠

・足のむくみは少なめ

・おなかが張る

・おなかがかゆい

・胎動が激しい

・トイレ後下腹部がツーンとする時がある

 

 

 

 

昨日飲み会で

帰ってきてそのまま寝た夫が

朝風呂に入るというので

私も一緒にお風呂に入り

 

その後一緒に

朝のお散歩に行きました。

 

天気が良く

緑も多くて気持ちいい。

 

歩いているうちに

日差しが強く

少し暑くなってきました。

 

 

 

家に帰って

洗濯と雑巾掛けをしました。

雑巾掛けは安産にもいいそう。

 

洗面所の収納棚が届くので

床掃除をしたり

洗濯機の排水溝掃除もしました。

 

 

棚が届いて

出産用に義母がたくさん送ってくれた

タオル類を収納することができました。

 

また一つ出産に向けて

整いました。

 

 

 

お昼に夫は仕事へ。

 

私は

産休中にやろうと思っていたことの一つ

母子手帳を書くことにしました。

 

日記をつけていたので

今までのことを

色々思い出しながら

書くことができました。

 

 

ベビちゃんに向けて

お手紙のような感じで

「この時はこうだったよ」

「こんなことを思ったよ」

と書いていきました。

 

 

 

絵とかも描こうと

思っていたけど

いろんな想いを書いていたら

量がてんこ盛りになって

文字だらけになりました。

 

でもたくさんのことが

分かっていいかな。

 

 

 

 

その後は

本を読んだり

バースシナリオを書いたりしました。

 

バースシナリオは

このぐらいの時間には

子宮口何センチかな

どうやって時間を過ごそうかな

と自分で色んなことを考えるから

結構頭を使います。

 

 

でもだいぶ

書けたんじゃないかなと

思います。

 

 

夫は仕事で

帰りが22時過ぎに。

 

私はお風呂に入りたいけど

いつも2人で入っているので

待つか待たないか悩みました。

 

昨日も入らなかったしなぁ。

 

でも身体は疲れてるし

眠いし

ベビちゃんの睡眠サイクルのためにも

胎児期に夜更かししない方が

いいそうなので

先に入ることにしました。

 

 

 

ベビちゃんはよく動いて

外から見て

足がぐいーんと出て

形がわかるくらいになってきました。

 

すぐそこに

入ってる感じが分かって

なんだかすごいです。

 

 

いよいよ

来週からは生産期。

 

 

準備もしつつ

ワクワクを大事に過ごしていきたいです。