日本は先進国だけど

貧血大国でもあるそう。

日本人の鉄分摂取量は減り続けていて

昭和21年で48mg/1日なのに対し

令和元年の摂取量は

20歳以上の女性で7.5mg/1日と

昭和より6〜7分の1に減少しているそう

 

妊娠するとおなかの赤ちゃんに

必要な血液を送る必要があるので

なおさら貧血予防が大事とのこと。

 

 

 

 

 

私自身

健診で貧血と言われてしまい

少しでも改善できるように

助産院で教えてもらったことを

取り入れながら

貧血改善に取り組んでいます。

 

今回は実践している

4つのことを

書いていこうと思います。

 

 

 

①鉄を摂る

 

なんといっても“鉄”。

鉄分が不足すると酸素を運ぶ働きを持つ

ヘモグロビンが造られなくなり

貧血を引き起こすそうです。

 

動物性のヘム鉄の方が

吸収率が高いそうなので

鉄分が豊富な赤身のお肉なども

意識して食べています。

 

 

 

 

以前は病院で鉄剤を処方されましたが

今は処方されていなくて

ただ、なかなか普段の食生活だけでは

必要な量を摂取できないので

サプリメントで補給しています。

 

鉄は過剰になるとそれ以上吸収しない

機能が働くので

1日の用量を守れば

そもそも飲み過ぎには

ならないそうです。

 

 

 

②ビタミンCを摂る

 

ビタミンCは鉄の吸収を促すそうです。

 

妊娠中は必要量が増えるので

これも積極的に摂りたい栄養素の一つ。

 

こちらもサプリメントで

プラスしています。

 

 

 

 

③タンパク質を摂る

 

鉄の吸収には

タンパク質も必要だそうです。

 

タンパク質は貧血予防の他に

赤ちゃんの成長や

免疫・体力低下の防止

肌や爪や毛髪のトラブルの予防にも

なるので、お肉や卵

あとはプロテインを飲んだりしています。

 

 

 

 

④食後に動く

 

これは通っている鍼灸院の先生から

聞いたことなのですが、

食後に歩いたりすることで

胃腸の働きを促して

食べたものの吸収をよくするという

考え方があるそうです。

 

鉄をとっているのに改善されない場合は

吸収がうまくいっていないのかも…

ということですぐソファに座らないで

軽く家事をしたり足踏みしています。

 

 

 

 

他にも

同じ貧血気味の妊婦さんや

何か取り組んでいる人などいましたら

ぜひコメント等で

教えてもらえたらなと思います。

 

ちなみに貧血の数値は低いのですが

身体の症状を感じることはなく

タンパク質や鉄を

意識して摂っているので

わりと現状は元気な妊婦です。