食洗機の設置のときのエピソード📝
楽天より4000円高いけど、当日にほしくて&説明してくれた電気やさんに申し訳なくなり電気屋で食洗機購入した日
(楽天で安く買いたい方はこちら⇩笑)
店員さん『配送と一緒なら設置無料でやりますけどどうします?配送明日になっちゃいますけど!』
私『やってもらおうよ😀』
尚人『俺設置するよー!このまま持って帰りたいし😊』
えww
ってことで、やってました
しかし工具がウチになくて…100均行ったり
100均のが結局大きさが違くてドンキに本格的な工具買いに行ったりして工具は自腹で買ってるから
設置してもらえば良かったー🤣とか言いながらつけてたよ
けどね、尚人くんは組み立て系が大の得意なので
工具をゲットしたらサクサクと設置してたよ
お店の内装とかも自分でできちゃうぐらいそういうの得意なんだよ☺️頼もしい
話はそれるが、苦手なことは全部男に頼るという思考回路だった私が
シングルマザーになり組み立てをやらざるを得なくなりもはや得意になってしまった記事を読んでほしい⇩
け、、結婚したからそれは頼らせてもらう今後😆
なんか尚人くんが彼氏のときは悪い気がして言いづらくて、
頼めば尚人くんがやってくれる人だとわかってても、業者にお金払ってやってもらってたのを思い出した😇
(自分でできるものはやるけど、できないのは密かに業者に頼んでました、ブログに書いてないけどw)
組み立てって自分でやると分かるけど普通に【労力】だから、、、
それを人に頼むって結構勇気いるんだよね。
お金でしか解決しない話なのに彼氏だからってお願いはしずらいのよwww🤣
もう今後は遠慮せず頼んじゃっていいん、、だね?
話は逸れたけど、食洗機最高すぎます…
やるのが楽しみになり洗い物がワクワクしちゃってます
高温で時間かけて洗うから、自分で洗うよりすっごく綺麗なの!!✨
ぴっかぴか!!!
心残り言えばキッチンからテレビが見れなくなったことかな
当初はビルトインの予定でいたんだけど、
下のシンクの部分どうしてもまだ物減らすの厳しいのと、家族増えてマンション売却からの買い替えの可能性もあるなと考えたら持っていける
置き型タイプにして正解だったかな👍
まあ、憧れるけどねーー