羅列すれば今だって辛いことはたくさんあるんだけど、
あの頃は離婚してしまったことへの罪悪感で押し潰されそうだったな

イベントがある事に辛くて
家賃今と変わらない11万だけど
部屋も狭いし、なんでこんなビルだらけのところで1人子育てしてんだろうって



シングルマザーで仕事ブログだけとか信用なさすぎて家契約するのも厳しくて、でも一軒家からは出ないといけないからシェルターも紹介されたし😇


払えるかわかんないからとりあえず住めるところで契約したものの…

狭かったなー😇😇😇



親に頼りたい、もう限界だ!!!って新潟引っ越してきてさ、

でも結果予想半分してたけど(引っ越す時も親に頼りたいけどうまくやれる自信がないと悩んでたよね東京いるときから)やっぱり予想的中して拗れて

今はまたひとり😇😇😇😇うける。


エレちゃんと過ごした2DKのあの2年間

今日からふたりで過ごす秘密基地だよ!って3歳のえれな連れてきてから、訳わかんなかったろうに2年も住んで


狭くても、なんとか工夫して収納作って、、、。

たまらない2年間だった。


現在。


さっむーーい場所にきて

また2年が経とうとしている






時間が経ったことと、部屋が狭いってことが解消されたことと、えれなが小学生になってしっかりした娘に成長したことと、家族みたいな彼氏ができたことと…

ちょっとは良いこともあるから

まあいっかって思えてるよ。


まだ生活ができているという=ブログ読者が離れないでくれている


ということも、感謝



そう、何が言いたいかって


部屋の広さと日当たりは精神に影響するレベルに大事だという事だ