離婚と同時に『ブログを仕事としてやってく』

と決めてもう3年か。



1年持つかも不安だった。

それだけで生きれるのかってめちゃくちゃ不安だったし

将来の保証なんて何1つないし今も不安ではあるが


アンチとの付き合い方、晒し度合いによるブログのランキングアップしたり下がったりの繰り返し。なんとなくブログの実態がつかめてきた所で



そのちょうどいい、自分がメンタル保てる度合いでのやり方だったり

少しわかってきた気がするよ




3年前の今頃。

養育費と児童扶養手当にバキバキに頼って生きていこうとしてたけど。



ついに児童扶養手当はもらえなくなりました!

医療費控除だったりのシングルマザー関係の手当はもうなーんにも無い!!

喜ばしいような、寂しいような。笑 




結果、3年で1回も養育費にも児童扶養手当にも意地でも手を出さずにやっていけました🙏

(全部こどもの貯金へ!)



本当に応援して見てくれる読者様のおかげです

最初から言ってますが

ブログ見てくれることが、うちの娘の血となり肉となります。と!


ありがとう

それで今日もあたたかい布団で眠れるわけですよ




いやなんか、前記事で2人のアンチに向けてのみの記事書いちゃったから、、、



もっとたくさんいるであろう本当に応援してくれる人への言葉も書きたいと思って。




最初のころアンチにもチャリンチャリン感謝ありがとうと言っていたけど、
ありがとうじゃないわ!
私意外の趣味はやく見つけて幸せになってほしいほんとに。。不幸になれとかじゃない、天罰も下なくていい。人の不幸は願えない。幸せみつけて生きて欲しいよ。
チャリンは要らないから、もう見にこなくていいよって今は考え変わった。
お金のために精神とか生活を犠牲にはしたくなくなったんだ


そう思えるようになったのは、
この3年という月日と
長い年月支えてくれた皆様のおかげです


嫌がらせで苦しくなったときは
応援してくれてる人のことを思いうかべてる。
生活ができている。ご飯食べられてる。
っていう事実が、何よりも応援してくれる人が目に見えないだけで実はたくさんいる証拠なんだと思ってるよ
それだけでポワンとあたたかい気持ちになって
なんだか薬みたいなんだ😆



ありがとう😌😊🥺🙏
これからもよろしくお願いします
ずっとやらせてもらえるなら、これからもずっとやりたいと思ってます。


考え方は時間と経験と共に変わりますが
変わらず私は私です


(真面目モードだなあw)