金曜日の幼稚園の後、1度家に帰ってから娘のお着替えをしてから買い物に行きました星

徒歩10分の場所でしたがサッと行ってサッと帰って来たかったので自転車で行こうとしていた私。

でも娘が「歩いていく」と何度も言うので歩いていくことに。



まず、コジマ電気へびっくりマーク

玄関の電気を人感センサーの物に換えたくて。

先日夫と一緒に買いに行ったのですが、帰宅をして電気交換をしたら「入らない・・・」とゲロー

交換する前の電球をよく見てみたら、なんだか普通の形じゃなくておいで

結局、購入した人感センサーの電球は廊下の方で使用することに(これはこれで良かった)飛び出すハート



あの変わった形の電球がないかもう1度コジマ電気に行ってみました。

でも結局見付からず・・・。

娘もウロウロしたがったので店員さんにも聞けず・・・。



娘がウロウロをしていた時に置くタイプの人感センサーライトがあって星

一先ずはこれで良いかびっくりマークと思い色々と見てみましたが、今度はデザインがあまり好きではなくて笑い泣き



すぐ近くにニトリがあったのでニトリにも見に行ってみることに。

そしたら、良い感じのデザインの人感センサーライトがありました↓↓

置くとこんな感じ↓↓
光るとこんな感じ↓↓
うん、良いOK 
数日前に寒さ対策で玄関に突っ張り棒でカーテンを取り付けました。
外出する時に娘に「先に靴を履いてて」と言うことが多くて。
娘はカーテンを開かずにカーテンと壁の間に隙間を作りスルッとすり抜けてしまうので、真っ暗な中で靴を履こうとしていて。


たまに「暗くて怖いから嫌だ」と言うようにもなってしまったので、このライトの明かりでも私が玄関に行くまでの間だったら充分でしたOK 


ただ、今は家の中全てを見直しているので、玄関の電気を人感センサーにしたい気持ちは変わらないびっくりマーク
父に確認をしたところ、どうやら父が昔色々とやったようでして。
(本業は全く違いますが祖父が大工さんだったので父は中学生の頃から一緒に仕事をしていて。
本業の仕事をしていた時から資格もちゃんと更新していて退職後はこっち関係で起業もしていておいで)


「あの電球で人感センサーのは売られてないかも」と・・・。
「俺が今度やってやるから待ってろびっくりマーク
今度な、今度びっくりマーク
最近大変なんだよ・・・。」と。


父の弟は独身なのですが頭と心臓の手術をしてもう普通に生活を送れなくなってしまって。
そんな時に今度は食道がんになってしまって・・・。
父が何から何までやっているので大変なことになっています。
私の母は障がい者なので実家のことや母のお世話まで父が。
母の夜ご飯については私がたまに対応することにし、電話はそれで終わりに。


一先ずはニトリの人感センサーライトだけで過ごそうと思います星
(この商品、見た目も商品も良かったのですが電池が単2電池で。
単2電池4本を使用するのですが単2電池4本の値段が予想よりも遥かに高くて。
ライト本体の価格+単2電池代になるので注意注意)


玄関から運気が入ってくるらしいので娘が産まれてから飾らなくなっていたお花もまた飾ろうと思います花



ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー



コジマ電気とニトリの後に靴屋さんにも行きました星
新学期が始まって早々、娘が「上履きがキツイ」と言っていて。
上履きのサイズが17.5センチになりました星


ちなみに、新学期に幼稚園に持っていった絵の具用のティーシャツも「キツイ」と言ってきておいで
娘の身長は約115センチ、ティーシャツのサイズは110センチ。
“まだいける”と思い冬休み前と同じティーシャツをサイズ確認もせずにまた持たせてしまってアセアセ
翌日にサイズ120のティーシャツを持っていき交換してきました。


でも正直、「そんなにキツイわけないよね」とも思っていて。
それで家に帰ってから試しに着させてみたら・・・
めちゃくちゃキツかった滝汗娘、本当にごめん。


というか、娘の身体の成長が早くて私は心配。
クラスの子達と比べるとかなりデカイですびっくりマーク
身長が高いではなく、デカイおいで
私も身長が170センチちょっとあるので娘も身長は高くなるかなと覚悟はしていますが、私は出産するまではどんなに食べても太らない体質でした。
子どもの頃からずっと細かったので身長は高いですけど“デカイ”という感じではなかったらしい(毒舌の父曰く。今は“お前がこんなに太るなんて”と言われています。)


娘、骨から太い感じの体型。
体重的には太っているわけではないので骨格の問題なのかな・・・。
夫は男性の平均身長くらいなので娘は170センチを超えて欲しくないなと母は思います。
(高身長がいけないわけではなく、私自身背が170センチを超えている身長で苦労をした面もあるので。
小学5年生から身長160センチを超えていたおいで)


とりあえず、娘がやりたいと言ったらスポーツはやらせたいところです、身長が勿体ないのでOK
今のところ走ること以外の運動に興味はありませんが笑い泣き