刺し子ふきん つづき山形完成&刺し子記録帳 | ムーミン母のブログ

ムーミン母のブログ

趣味の刺し子メインのブログです。

たまに親元離れて暮らしてる社会人の娘の話も……

下手な作品ばかりですが、チラッと覗いて貰えたら嬉しいです(o^-^o)

こんにちは。







4連休の2日目、いよいよ東京オリンピックの開幕ですね。






大きな問題がなく選手達が競技をしてくれる事を願いたいです。






今年34枚目のふきんが完成しました。



ホビーラホビーレ つづき山形……糸は小鳥屋さんの段染め糸を使用








パプリカカラーの段染め糸


こちらは来月、お嫁に出す予定です🎁🎂













仕事が休みの日、こもってクロスステッチしようかと思ったけどこんな事してました


水色のノートに今まで作ったふきんの記録(いつ作り始めていつ完成したか、何の模様を何の刺し子糸を使ったかなど)をしていましたが、それを自作、フェリシモ、ホビーラホビーレ、オリムパスとノートを分けようと思い書き写していました。







これからは水色ノートと使った布のノート2種類書く事になります。面倒かも知れないけど私は苦ではないかな😁








さらにモチーフ、一目刺し模様なども数えてみました。




🧵作った模様ベスト6🧵
・柿の花(分割ふきんも含む)19枚
・親亀11枚
・変わり花十字10枚(変わり花十字裏も含む)
・変わり米刺し9枚
・十字花刺し9枚(アレンジ含む)
・あじさい刺し9枚









やはり定番模様をたくさんチクチクしてる事が分かりました🎵








4冊のノートそれぞれ番号つけてトータルで何枚ふきんを作ったか計算したら今日のつづき山形で通算384枚目に‼️つづき山形模様は通算6枚目になりました☺️









よくも飽きずチクチクしたものです(笑)自分に本当向いてる趣味なんだなぁ……










下手だけど自分が楽しめてればいいのでこの先おばあちゃんになってもチクチクしていこうと思います(笑)










こちらが残ってるふきんで一番古い物


フェリシモのキットです🍪🍭🍫








こちら地域、学校は夏休みになったようです。









みなさま暑さに気をつけてお過ごし下さい。








今日も読んでいただきありがとうございました😆💕✨