100切りレッスンを4月7日に開催しました。

アプローチからスタートですウインク
{5C30345B-3539-40F5-BA65-E41E3DDB6E34}
7番アイアンを使いハンドファーストの形を取って練習チョキ
ミスが出る時はスイング中に手首の角度が目標方向に折れてしまう事があります。それを防ぐ為にランニングアプローチの練習です。


打席に移動してスイングチェック
{0B443C4C-9A44-4FF3-B597-03D66D91FEE6}
写真は7番アイアンです。
修正前は約ボール1個半右側にありました。
フェースが開いて当たりやすく右に飛びやすいとの事でしたのでスティックを使用してアドレスの向きとボールの位置を修正し右にプッシュ系だったボールが目標方向に飛ぶようになりました合格


前半終了後のランチタイム照れ
{68E7A885-FD32-4E4A-8FC4-226BE187EC81}
栃木県産三元豚のロースカツ膳ルンルン

サクサクですよ〜グッ爆笑


後半は数ホールプレーした後に前半の復習を芝から練習ですひらめき電球
{2F84881E-0083-4C13-B025-F37F8A1C9E8E}
ドライバーショットはスティックを使いボールと重心位置を意識して頂きました。打った時の初速に変化が出ました星


コースならではの練習もしますニコニコ
爪先上がりの傾斜
{E7094F31-5AA1-4A41-95F7-C0BE7649E985}


腕の使い方がポイントですキラキラ

左足下がりの傾斜
{923115F4-B67F-4DFB-B396-3C02D4A95C47}


クラブヘッドの入射角度の意識が重要ですウインク

{FFAE1343-C2A1-4F99-9498-A1D679C5DF08}


前半のランニングアプローチをベースに状況別で使用クラブを変えながら練習しました右上矢印


修正するにはどのように意識してどんな練習をすれば良いのかをお伝え出来るのがこの100切りレッスンではないかと思いますニコニコ
今後に向けて色んな発見出来ますのでオンコレに参加してみてください。


お待ちしておりますキラキラ