いま雑誌付録オタク協会(そんなものがあるのか)で噂になっている

JELLY 3月号 発売日初日に買ってみました!

 

 

 

今月号の付録は EMODAのコスメ4点セット!!

 

 

 

 

 

デパートコスメのEMODAが雑誌の付録!

しかも4点セットで雑誌の値段は750円!一つのコスメが200円以下!

 

 

こんなのもう買うしかありません。

 

 

 

なかみをひとつひとつ見ていくと

 

 

 

 

 

 

まず、リップ&チーク 2色セット。

上はピンクで下はむらさきがかった赤色になります。

 

 

 

 

上のピンクは薄づきで、チークにのせたときもリップにのせたときもほんのりピンクにしてくれる感じがよかったです。

 

ナチュラルなメイクの時とか大人っぽい印象にしたいときなどに役立つと思います

 

 

 

 

 

 

したの紫は、チークにのせると発色がよくはっきりとしたピンクになりました。

リップだと思っていたよりは薄い色でした。

 

子どもっぽい印象にしたいときや、少し前にはやった火照った感じのチークにしたいときは

紫の色をチークに使うといいと思います ♡

 

 

下の写真は、チークが上のピンク・リップが上と下のピンクをミックスして使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は ハイライトローライト

 

 

上のハイライトは思った以上に薄づきで、ハイライトとしての役割を果たしているかと言われると うーーーーーん、ちょっと物足りないかな という感じでした。

 

 

 

下のローライトは、フェイスラインに乗せた後によく指でぼかしてみると

いい感じになじんでくれました!

 

 

しかしローライトにしてはラメ感が強いので

どちらかというとこれはハイライト・ローライトというより アイシャドウにして使う方が

使い勝手がいいような気がします✌

わたしはアイシャドウとして使おうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は マットリップグロス

 

 

これはもうびっくりするぐらいのマットな赤です。

赤!赤!赤! という感じの赤でした。

 

春向けのぱきっとした赤ではなく、冬や秋によく合いそうな少し暗めの赤です。

 

 

指でぼかしたりティッシュオフしたりしてみると

やわらかい赤になってくれました

 

 

 

唇の上が少しジャリジャリする感じはありますが

わたしは荒れることなく使えました!

 

 

 

ホントにはっきりとした赤色でその上マットなので

食事したくらいでは落ちないと思います。 何度も塗りなおす必要がないので便利ですね ♩

 

 

 

 

 

 

 

最後にケアリップグロス

 

 

このグロスはとくに色がつくものではないですが

リップにのせたときにギトギトした感じが出ず、程よくつやを出してくれます

 

 

上でご紹介したリップ&チークと一緒に使うと、かわいらしい印象のぷくっとしたリップになりました。

 

 

また、ラメが入っている口紅にグロスをあわせたいときのも

役立ってくれるのではないかな と思いました。

 

 

 

 

 

EMODA の付録紹介は以上になります!

 

 

一つのコスメで何役もしてくれるし、さらにコンパクトなので、私は旅行に行くときや手荷物を減らしたいときなどに使おうと思います。

 

 

ちょうど来月に旅行が控えているのでちょうどよかった!

 

 

しかも、雑誌の中にコスメの使い方特集もあったので

参考になります ✑

 

 

 

また来月、いい付録の雑誌が出たらゲットしよう!!

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます ♡