これ無しじゃ生きられない(笑)

 

リップクリームなのですが、テクスチャーが軽すぎず重すぎず絶妙なんです💄

メイク前/後どちらにも使えて、他の口紅の邪魔をしないところがお気に入り。

 

保湿もしっかりしてくれます。

香料付きもありますが、私は毎回、無香料タイプを購入。

 

ストックがなくなったので、次の台湾旅行時に買っておかないと🧐

 

 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

台湾にも日本と同じように色んなドラッグストアチェーン店がありますが、私が1番好きなのは「康是美(コスメド)/COSMED」。

 

オレンジカラーの外観が目印🟠

 

1番好きなブランド「solone」は毎回チェックしています👀💫

 

 

 アイシャドウ

 

シングルアイシャドウは発色/持ちもよくて、ヘビロテしてたらついに底見え。

 

店頭にはテスターが置いてあることもあるので、試し塗りしてから買うのが良いかも。ラメが入ってるものがオススメです!

 

値段は忘れたけど・・・安いです。

 

 

 メイクツール

 

メイクツールも充実していて、毎回買うのがスポンジ。

 

普段はMISSHAのクッションファンデを使っているのですが、スポンジは衛生的に定期的に交換するので、こちらをセットして使っています。

 

形状とスポンジの厚み、使いやすくて好きなんです。

 

→クッションファンデの詳細はこちら

 

 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

前回の続き・・・最近訪れた台湾料理のお店。

今回が最後の3件目です💁‍♀️

 

 

1件目↓

 

2件目↓

 

 

 天福茗茶

 

台湾でもよく見るあの「天仁茗茶」を展開している有名な中国茶専門店の日本1号店🌿

 

神戸元町の南京町にあります。

 

1Fは、茶葉や茶器・テイクアウトドリンク&スイーツ。

2Fは、イートインができるようになっています。

 

ずっと気になっていたこちらのお店でいただいたのは、大好きな豆花💕

 

紅豆豆花 ¥750

 

ちゅるんとした豆花に小豆が甘くて美味しい。

シンプルな味わいでした。

 

他にも、タピオカやピーナッツトッピング豆花などもありました。

 

 

彼は「仙草入り緑豆湯」を。

 

夏限定っぽかったです。

仙草ゼリーの下に甘い緑豆が入っていて、私は初めて食べました。

 

仙草のほのかな苦味と甘い緑豆が美味しかったです。

カキ氷も入っていて、クールダウンに最適🧊

 

座席数はそこそこ。

お会計は1Fでとのことでした。

 

📍MAP

 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

 

コロナに罹ってしまい、療養していたため前回から少し日が空いてしまいました😵

治ってきたので、少しずつ更新再開していきます。

 

.

.

.

 

前回の続き。

今回は2店舗目をご紹介します💁‍♀️

 

1店舗目の紹介はこちら↓

 

 

 KOSE

 

こちらは、創作系の魯肉飯がいただけます。

三ノ宮の駅周辺からは少し離れた場所にあり、穴場。

 

家!って感じで😂

THE アットホームな雰囲気です。

 

魯肉飯セット ¥1,200

 

小鉢やサラダもついていて、この時のデザートは緑豆のスイーツでした!

魯肉飯の上にはパクチー、見えないけど葉物野菜のお惣菜も乗っています。

 

卵は、茶葉蛋🥚

 

スープは春雨スープ🥣

 

全部食べたら、めっちゃお腹いっぱいになりました(笑)

 

 

 

📍MAP

 

 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

 

台湾が好き&台湾料理が好きなので、日本で食べれる台湾料理のお店を見つけてはブックマークして、ちょこちょこ訪れている私。

 

最近訪れた3店舗を日を分けてご紹介していきます🇹🇼💕

 

 台湾屋台 好呷(ホージャー)

 

ここは何度もリピしているお店!

台湾人の彼も認めていて、おすすめはジーパイ弁当と魯肉飯弁当です🍱

 

魯肉飯弁当は、鶏肉飯とのあいがけもできます♡

いつも私は欲張ってあいがけを注文しちゃう・・・(笑)

 

この弁当箱に入っているのも良い。

 

鶏肉飯はホロホロで、魯肉飯はしっかり味付けされていて美味しい・・・。

 

おかずの味付けも台湾の味!(食べた人には分かるはず)

シンプルな野菜炒めは味付けが知りたいくらいパクパク食べれる🤤

 

とても小さなお店で、カウンター数席とテーブル席は1席のみ。

テイクアウトの人も多いので、私の場合はいつ訪れても座れます(笑)

 

ジーパイは注文を受けてから揚げてくれるので、少し時間がかかりますが、待つ価値あり!

 

📍MAP

 

 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊