夜の20時半

凍結してるかもなのでスタットレスにタイヤに履き替えて

安全運転で米水津へ向かいましたニコニコ

途中



かわの釣具店さんで

解凍予約していた生三角と撒き餌(今回はV9、VSP、超遠投グレ)を購入し

混ぜ混ぜして

今回もお世話になる



政進丸さんの駐車場に1:20頃到着

ちょっと仮眠して2:00過ぎくらいから用意開始ニヤニヤ

3:00の1便で出船しましたラブ

上げてもらったところは

ワニの中って場所です口笛

爆風かなーと思ってたけど風も無く釣りやすそうだったので

エギングから開始!

何の反応もなく終了ショボーン

5時くらいからフカセ開始ニヤリ

ちょっとしたら



ガッシーくん

30分くらいして、もぐもぐタイムŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" 

薄明るくなってきてからフカセ再開ニヤニヤ

特に邪魔になる餌取りも見えてこないので

際を流して仕掛けが馴染むと


ブダイ祭り40〜50㎝くらいがきます

ブダイの下まで仕掛けが入ると

一瞬で切られる何かが当たりますがどうにもなりませんww

8時過ぎくらいに遠投に切り替えると餌が残るので

遠投で狙おうとすると

踏ん張っていないとよろける程の爆風が吹き始めました滝汗滝汗

この風が結構な頻度で吹くので

撒き餌や仕掛けが飛ばないし

収まってる時に上手くいってもすぐに風に引っ張られて僕の腕ではお手上げ状態でしたチーンw

なので一日中際付近やサラシ付近で遊んで結果クロは坊主真顔

一番嬉しかった魚は



サンノジちゃんデレデレ

初めましてのお魚ちゃんですニヤリ

釣果はアラカブ2匹、サンノジ1匹、スズメダイ1匹、ブダイいっぱいw

でした

本命のグレは釣れなかったけど

やっぱり釣りは面白いですね!

年明け、行けたらまた行きたいですニヤニヤ

釣り納めとしては微妙な釣りでしたが

釣り始めに気合いを入れたい為

今年の釣りは納める事にしました照れ

来年の目標は大分のクロを釣る!!でw

ではっ