にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

高橋大輔さんが、 オーウ”ィジョンアイスアリーナ福岡1周年イベントに登場し、スケート教室では、子供達にスケートを教えました!

 

ここは、去年はアイスエクスプロージョン、今年は 大輔さんフルプロデュースの滑走屋が開催された思い出のスケートリンクです。

 

 

大輔さんは、今はバラエティ番組に出たりしているけど、軸はフィギュアスケート!

バラエティ番組の木曜レギュラー(今は氷艶に集中)は、知名度を保つのもアイスショー宣伝には大事だし、フィギュアスケートを広めるためにも大事です!

 

大輔さんにスケートを教えてもらった子供たちは、良い思い出になるし、そしてフィギュアスケートに興味を持ち、やりたい!と思えた子供たちが将来、フィギュアスケート選手になり、競技で活躍してくれたら、この上ない喜びですね!

 

 

 

高橋大輔さん「思い出深い場所」オーヴィジョンアイスアリーナ1周年イベントに登場 江川マリア、松岡隼矢も地元で舞う

配信

 

 昨年競技を引退したプロフィギュアスケーターの高橋大輔さん(38)が18日、オーウ"ィジョンアイスアリーナ福岡(福岡市博多区)の営業再開1周年イベントに登場した。

 

 

福岡県出身の江川マリア(20=明大)、松岡隼矢(20=法政大)をはじめ田中刑事さん(29)らも演技を披露してスケート教室も開催。施設の節目を祝った。

 

 「個人的には福岡大好きなんです。住みたいぐらい」。

イベント前に取材に応じた高橋さんは昨年5月に「アイスエクスプロージョン」、今年2月には自身がフルプロデュースした「滑走屋」を同施設で開催した。

 

「すごく新しい挑戦だった」と振り返った上で「これからのスタートを一緒に過ごすことができた土地。すごく思い出深い場所です」と表現した。  

 

スケート教室では小中学生約100人を1時間ほど指導。その後のオープニングダンスは出演者全員がスピードを全開にして登場した。

パワースケーティングと呼ばれる速さを生かしたその演出が、トークショーの冒頭で話題になった。「パワースケーティング、得意ですか?」と尋ねる司会者。高橋さんが「得意ではないですね。できるならやりたくない」とぶっちゃけると観客からは笑いが起きていた。

 

合間には江川、松岡らが華麗な衣装を身にまといソロ演技で観客を魅了。

各スケーターの解説やエピソード、ファンからの一問一答などで会場は盛り上がった。  

ホームリンクで優雅に滑る姿を見せた松岡は「素晴らしいスケーターの方たちと一緒に1周年のお祝いができて、とてもうれしく思った」と振り返った。また、地元で新プログラムを初めて披露した江川は「このアリーナが福岡の人にとって、もっとショーを見られるような場になったらいいなと思う」と今後の発展に期待した。(佐藤泰輔)

 

 

 

 

 

 

明日、5月21日(火)発売のサンデー毎日(毎日新聞出版)にインタビュー記事が掲載予定

 

 

 

 

 

 

 

アイスショー情報!  再度!

 

◯氷艶2024hyoenー十字星のキセキ

2024年6月8日、 9日、 10日、 11日

横浜アリーナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅田真央さんの新CM情報です!

今日からオンエアです!

 

ダウ90000の園田祥太、上原佑太、忽那文香が森永乳業CMで浅田真央と共演

配信

 

 

 

 

森永乳業の新CM「全部のヨーグルトに」編、「ロマンチックな夜」編、「応援団」編が本日5月20日より放送され、ダウ90000の園田祥太、上原佑太、忽那文香が浅田真央と共演している。 

 

 

全部のヨーグルトに」編は、森永乳業の宣伝部長ならぬ“宣伝部腸”に就任した浅田真央に、森永乳業社員役の園田らがヨーグルトにまつわるクイズを出題するという内容。

 

浅田が「すべてのヨーグルトにビフィズス菌が入っているわけではない」と発言すると、忽那は「名言いただきました!」と興奮する。

 

「ロマンチックな夜」編では、浅田らが夜空を見上げながら掛け合いを展開。また「応援団」編では4人が応援団に扮して、勢いよく発声している。

お笑いナタリーエンタメ総合

https://natalie.mu/owarai/news/574083

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◯真央さんの新アイスショー     再度!

Everlasting33

日時・・・6月2日(日)〜16日(日)

場所・・・東京TACHIKAWA  STAGE    GARDEN

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝塚歌劇団 公演情報です  再度!

 

 

◯宝塚大劇場

 

 

 

◯6月20日(木)〜6月30日 

宙組   Le  Grand     Escalier     ル・グラン・エスカリエ

芹香斗亜、 春乃さくら

 

 

 

 

 

 

 

◯東京宝塚劇場

 

 

◯4月14日(日)〜5月26日(日)

花組   アルカンシェルーパリに架かる虹

柚香光、 星風まどか、 

(トップコンビの退団公演です!)

 

 

 

 

◯6月1日(土)〜7月7日

月組    Eternal   Voice 消え残る想い

    Grande   TAKARAZUKA 110! の千秋楽でした。

月城かなと、 海乃美月

月組もトップコンビの退団公演です!

 

 

 

 

花組、月組 と、トップコンビが退団するけど、相性抜群だったり、お互いを共に良き舞台を作り上げる最高の相手と認め合うコンビの舞台は、見ていて、ほっこりと安心するというか・・

素敵です・・

過度な娘役トップさんの男役トップさんへのお慕いでなく、リスペクトし、共に歩むという姿は見ていて、自然だし、いいですね・・

 

 

 

 

 

上記以降の公演スケジュールも続々と劇団の公式サイトに更新が!