にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村



髙橋大輔さんが語る今季の世界選手権の見どころの記事がアップされましたので、お借りします。
ジャッジについての思いも語られていますので・・・







解説者・髙橋大輔さん「宇野、世界フィギュアで表彰台を」


 フィギュアスケートの世界選手権が30日、米ボストンで開幕した。2014年秋に現役を引退後、解説者として初めて現場に戻ってきた、10年世界王者でバンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔さん(30)に今大会の見どころ、フィギュアスケートの楽しみ方を聞いた。




■羽生、普通に演技すれば優勝も


高橋さんは引退後、解説者として初めて現場に戻ってきた
 14年ソチ五輪後、4回転ジャンプを跳ぶ人が増えると予想していたが、種類が増えるとは思わなかった。1990年代末から2000年代初頭の4回転ジャンプ時代後、採点方式が変わり、ジャンプの技術は少し後退した分、スピンもステップもスケーターのトータルパッケージとして必要という時代が来た。そのパッケージが当たり前になって、次なる進化として4回転ジャンプを再び跳ぶのが当たり前になっている。その先駆けで、定着させたのがパトリック・チャン(カナダ)。彼に勝とうと頑張ってきた選手たちの努力が今、花開いたんだと思う。



 羽生結弦(ANA)は普通に演技すれば優勝すると思う。波が少ないから多分、大丈夫。昨年王者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)、11年から世界選手権を3連覇したソチ五輪銀メダリストのチャンも力を出し切れば強い。チャンは2月の四大陸選手権がよかった。あれ以上の演技を見せられるのか、と個人的に注目している。シーズン後半に強いソチ五輪銅メダリストのデニス・テン(カザフスタン)も要注意。4月から中京大に進学する初出場の宇野昌磨には、4回転ルッツをはじめ、ショートプログラム(SP)とフリーで合計6度4回転を跳ぶ金博洋(中国)には勝ってほしい。そして表彰台に乗ってくれればいいと思う。





■男子、細かなミスが勝負分ける

 昌磨はスケーティング技術が高いので、細かいミスがなければ、演技構成点が伸びるので勝負できると思う。会場の空気をつかむ何かも持っている。僕は彼の体の使い方が好き。腕のしなりは力が抜けているのにだらしなく見えない。こういう選手はなかなかおらず、パッションもある。まだ18歳、「これが宇野の表現」というものが見えない部分があり、ジャンプがもう少しきれいになれば全体がスムーズに見えると思う。今大会では4回転ループを断念したと聞いた。ジャンプに特化してくる選手が出てきている今、昌磨のジャンプは決して悪くなくても劣って見えてしまう可能性があるから、演技で勝負するのも分かる。ジャンプの難度を下げて勝負するというのは、ある程度ジャンプに自信があるからできることでもある。





男子トップ選手は大きなミスをしない。ジャンプの回転不足や、スピンの回転数などの細かいミスが勝負を分ける。だからこそ、演技構成点にある5つの要素をもっと分けて採点したらいいのにと思う。5要素はスケーティング技術、技のつなぎ、パフォーマンス、振り付け、曲の解釈です。例えばスケーティング技術も、そんな簡単に上がらない。もっと見極めた方がいい。スケーティングが上手でなくても、表現が良かったらパフォーマンスをぐっとあげてもいい。わざわざ5要素あるのに、一緒くたでほぼ差がない。選手時代から「これは問題では?」と思っていた。あまり言うとたたかれてしまうが……。


「羽生は普通に演技すれば優勝する」と高橋さんは予想する





■ジャッジの匿名性なくしてほしい

 技のつなぎ、複雑なステップなど難しいことをしてもジャッジに評価されているのか、よく分からない。だから、選手は跳べば得点につながると分かるジャンプを強化しよう、となる。でも、ジャンプの種類、技術の難度は、一般の人には見極めがつかないと思う。ジャンプに特化すると、わかりにくくなる。5項目を細かく採点したら、お客さんもわかりやすいと思う。皆さんも表現に注目して観戦してもおもしろいと思うし、あとジャッジの匿名性はなくしてほしい。選手、技術を判定するテクニカルコントローラーの名前は公表されているんだから(ジャッジは名前は公表されても、誰がどの得点を出したかは分からない)。

 演技構成点と違い、技術点は細分化されているし、客観的だから得点が出やすい。中には、むりやり点を稼ごうとジャンプをするときに手を上げる選手がいるが、見た目にはあまり美しくないと思う。でも難しいことは難しく、選手の評価に差をつけるためには必要。今の小さい子はこれを当たり前にして練習していると思うので、もうすこし時間がたったらいろいろなポジションを美しく表現できる選手が出てくるかもしれない。今の難しいジャンプも当たり前になったら、表現に余裕が出てくる選手が多く出てくるだろう。



日本経済新聞  3月31日 03:30
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99046890Q6A330C1000000/





大輔さんは、後輩選手達への暖かいエールを送っていますね!

初出場の宇野昌麿選手に期待を寄せていますが、宇野君はプレッシャーを感じることなく、思いっきり演技をしてほしいです!

試合の見所も丁寧に語ってくれました!


ジャッジについては、採点競技ですから、そこは、採点については、わかりにくいこともあるでしょう。
選手の成績をつけるのですから、わかりやすくしてほしいし、選手だった頃感じたことを素直に語ってくれていますね。




世界選手権放送でのゲスト(来季はナビゲーター)では、どんなことを語ってくれるか、今から楽しみです!








そして、ここからは、世界選手権 男子SPが終わりました。

結果をまだ知りたくない方はスルーで・・・



男子SP結果です。








SP結果
1位・・・・・羽生結弦選手            110、56点
2位・・・・・ハビエル・フェルナンデス選手     98、52点
3位・・・・・パトリック・チャン選手        94.84点

4位・・・・・宇野昌麿選手              90、74点




羽生君は、1位と、好スタートです。

宇野君は、初出場で4位! シニアデビュー時で、この成績はさすがです!  宇野君は、これからの選手です!
ケガなく、すくすくと育ってほしいです!


フリーも頑張って!








関連記事です。


羽生がSP首位=宇野は4位―世界フィギュア


 【ボストン(米マサチューセッツ州)時事】フィギュアスケートの世界選手権が30日、米マサチューセッツ州ボストンで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で2季ぶりの優勝を狙う羽生結弦(ANA)が110.56点で首位に立った。初出場の宇野昌磨(中京大)は90.74点で4位。

 2連覇を目指すハビエル・フェルナンデス(スペイン)が98.52点で2位、パトリック・チャン(カナダ)が94.84点で3位につけた。

 アイスダンスのショートダンス(SD)で村元哉中、クリス・リード組(木下ク)は59.00点で16位となり、上位20組による31日のフリーに進んだ。 

時事通信 3月31日(木) 11:43配信








【フィギュア】男子SP、羽生110・56点首位発進!宇野は4位でフリーへ



◆フィギュアスケート 世界選手権 男子ショートプログラム (30日、米国・ボストン)

 2シーズンぶりの優勝を目指す羽生結弦(21)=ANA=と、初出場の宇野昌磨(18)=中京大中京高=が出場。羽生が110・56点の大差で首位に立った。宇野は90・74点で4位につけた。

 宇野は最終グループの最初、滑走順25番目で登場。4回転トーループを完璧に決めた一方で、着氷でわずかな乱れも。90・74点を出し暫定トップに立ったが、少し不満そうな表情をのぞかせた。

 29番目に登場した羽生はほぼノーミスの演技。演技を終えると氷上で吠え、観客からは総立ちの拍手が贈られた。大差の暫定トップとなる110・56点が表示されると、笑顔を見せた。

 

 ▽男子SP成績
 羽生弓弦(ANA)110・56
 ハビエル・フェルナンデス(スペイン)98・52
 パトリック・チャン(カナダ)94・84
 宇野昌磨(中京大中京高)90・74
 金博洋(中国) 89・86

スポーツ報知  3月31日(木)11:35配信








フリー滑走順についての記事もアップされましたので・・・・取り急ぎ掲載しますね!




羽生、フリーは20番目=世界フィギュア


 【ボストン(米マサチューセッツ州)時事】フィギュアスケートの世界選手権で4月1日に行われる男子フリーの滑走順が30日に決まり、ショートプログラム(SP)トップの羽生結弦(ANA)は最終組に入り、20番目の滑走となった。SP4位の宇野昌磨(中京大)も最終組で、23番目。

 SP2位で連覇を狙うハビエル・フェルナンデス(スペイン)は22番目、SP3位のパトリック・チャン(カナダ)が最終24番目の滑走。 

時事通信  3月31日(木)12:27配信