SUUMOカウンターから紹介された
ミサワホーム
ダイワハウス
ヤマダホームズ
パナソニックホームズ
の4社と、我が家が直接商談している
タマホーム
の合計5社から1ヶ月かけて
1社に絞り込んだお話しです
さて、A社の見積もりが出ますっ![]()
![]()
担当者より、
「先に言っておきます。予算内に
収まりました。」
と言い、見積書を見せてもらいました。
夫と2人でびっくり仰天![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「何でですか?」と聞いてしまいました。笑
「決算月という事、あとはSUUMO特別値引きです」
との事でした。
本当に予算ギリッギリですが、、、
正直、予算プラス1000万円くらいと思っていました。
全くの無知なのでそんな事考えていましたが、別のHMの方から、予算からプラス1000万円提示して、「すみません、値段落とせませんでした〜」なんて出来ないですよ
と言われてはいましたが![]()
見積書の説明を受けて、終了。
午前中であっさり終了したので、午後からお出かけですか〜?って聞かれたので、「B社との予定があるんです〜」と言うと、「え!?行くんですか?」と少し驚かれました。
そして、B社へ!
A社が予算内に収まったことを伝えると、かなり驚いていました。
B社は予算内き収まった上に家具家電も買えるし、カーテンやエアコンもついています。
とりあえず、帰宅して話し合ってどちらにするか決めてから連絡します、と伝えました。
A社とB社の見積書を照らし合わせながら話し合いをしていく中で、気になる点をA社に電話して聞いてみました。
丁寧に答えてはくださったのですが、少しイラッとした感じで、B社にするなら土地はどうされるんですか〜?と言われ、ん〜、、、と言葉が出ず詰まってしまいました。
夫にとりあえず電話切って!!とジェスチャーされ、電話終了。
夫的に、俺には強い態度取ってくることはないけど、私に対しての態度が気になる、感情出やすい、だからフランクさが良くないこともある。
あまりにも態度が気になるようなら窓口を俺に変えよう。と言われました。
夫が続けて、まあでも土地を持ってきたのはA社なのに、他社で建てられるのは普通に考えて嫌よね。
でも、家を建てた事ない俺らからしたら常識なんて何もない。
何が失礼にあたるのかもわからない。
だから、別に悪い事したとか思わなくていい。
仕方ないことだから。と言ってくれました。
多分、A社で建てないとなれば建築条件とか付けるのかなぁ?とか無知な頭で考えたり、、、
ただ、A社が予算内に収まった時点で99.9%A社に気持ちはいっていました。
だけど、このままこの担当者と話を進めていっていいのかなぁーとかちょっと考えましたね。
私的には担当者が凄い楽しそうに仕事してレスポンスも早くて、行動力も凄くて、、、
仕事できる人なんだろうな〜と全く違う職種の私でも感じているのです。
ただ、私が嫌われているのであれば担当者を変えてもらう必要があるのか!?とか思ったり、、、
(現在楽しく打ち合わせしているのでご心配なく
)
後日、夫にB社へお断りの連絡をしてもらいました。
HMへの断りの連絡は、SUUMOカウンターの担当者に頼めばしてくださるのですが、B社からはSUUMOカウンター経由ではなく直接連絡が欲しいと言われてました。
契約に至らなかった理由が知りたい、そして今後に活かしていきたいから、とのことでした。
こうして、怒涛の1ヶ月を過ごして無事1社に絞り込むことが出来ました。
色々と端折っているので分かりづらい部分もあるかと思います、、、
次回は、戸建てを考えてからHMを決めるまでに、時間を無駄にしてしまうことが多々あり、後悔が残っているので、これをしておけばもっとスムーズに進んだろうなぁーと実感していることを書いていきたいと思います。
↓お得な割れチョコ↓
実は、一度味が変わって美味しくなくなったんですが、元の味に戻ってくれました〜![]()
![]()
![]()
チョコレート大好き🍫

