すっかり頭の中が1582なんですがどうしたら解放されますか。笑
もおーさあーやっぱりあたしの場合行かないなら1回も行かない方がいいんだよおおおー。
19日あんな席で入ってしまったことほんとに後悔…(ノ_・。)
ま、こうなること誰もがわかってたと思うけど。笑
あたしのあの男から離れるはいつも口だけだからね。笑
昨日も今日も我慢できたことが革命です。
そして明日も行きません。
でも今回はほんとにごく自然な流れで離れられたからもう大丈夫だと思ったんだもん。
ていうか離れたのも元々あの男を嫌いになったからじゃないし、理由は別のとこにあったし生見たらダメだってそんなこともっと早く分かっとくべきだったよね。笑
知ってる人は知ってると思うけど、あの時のあたしこの世界にいることで毎日病んでたからさー。
色んな方面から心折られてほんとに普通に泣けるくらい。笑
…そんな時に心救ってくれたのが野球だったんだけど(´∀`)

君が導いたまるで世界は
暗闇で見つけた光
ってミリヤの曲まんま

だから例えば前みたいなおたくに戻っても、ずっと青木宣親とヤクルトは応援してくと思う


例えば、だけどね。笑
いまの所その予定はないが。
予定は未定。←
だって生の力って恐ろしいよ。
こんな単純馬鹿の発言なんていとも簡単に崩れ落ちるよ。
だけど今回はまさかの和也がいけないよね…(;_;)

そんなもんだから、まじで今更なんだけど織田信長と森蘭丸について調べました。笑
この二人の関係…すごい(´Д`)
主君とかなんとかそーいうワードも大好き。
蘭丸は信長に仕えた美少年。
なんか…そういうの和也ぴったり過ぎじゃんね(*´Д`*)ノシ
あれ、あたしだけ?笑
確か本能寺の変で死んじゃったんだよね。
それが1582年。
もうこれだけ調べただけでいちいち「あ~!」とか「そういうことね
」ってなったし。歌詞とかコンの演出とかも。
もうだからほんっとに今回のソロ好きでしょうがない


早く映像になんないかな~?
(↑去年とはえらい違いだ。)
いまからすっげー誰よりもDVD発売を楽しみにしているわたしですo(*´∀`*)o笑
さあ、話は全く変わって昨日の野球ですけれども。
楽天の田中まークンはすごいね。
さすがWBC日本代表選ばれただけあるね。
2-0で負けです。
ヤクルト完封負けです_| ̄|〇
でも由規(19)頑張ったの!
7回まで1失点に抑えたし。
なのにバレットは一瞬で点取られて、はぁ(#゚д゚)?って感じだったけど。
でも何より打線が全然でね…何せ完封ですからね。
由規頑張っても点取れなかった

そんな中で宣チャンと慶三サンだけはヒット出してくれたのが唯一嬉しかったことですが。
楽天には全く劣ってないけど田中まークンに完敗な昨日でした。
明日は日ハム戦。
こーわーすーぎーるーー。
強すぎだろあれ。笑
いやでもいまのヤクルトなら負ける気はしないけど。
あっちは誰が投げるんだろうな~気になる

