薄暗い客席から、アンコールがたくさんかかります笑い笑い笑い


この時、

久しぶりにaccessのライブに参加したSちゃんに話しかけました。


「知ってる曲、あった?半分以上分かんなかったんじゃない?」


「大丈夫です!アレンジがかなり違ってビックリするけど」


ですよね〜チュー




今はそうでもないけど、

ライブハウスツアーが始まった頃って、

もっと大ちゃんが曲終わってもギュインギュインやってて、

ヒロはとっくに歌い終わってるけど曲が終わらない感じになってて、

音が止まるのを待ちながら跳ねる…


みたいな光景が物凄く多かった気がする…



知らんけど。


(笑)



今はエレナイとしてどんな感じにするかが、

とても練られていると思う…のは私だけ?


どっちも良さがあって、見ていて楽しいけどニヤリ





さてさて、アンコールはたくさんかかっていますが、

いっちょ私も参加しましょう。



アンコール!アンコール!



私の桁違いに大きな声がライブハウス中に響き渡ります。

自分でもどうしてこんなに声が大きいのか不思議です凝視






暫くしてステージに照明が点き、

ヒロと大ちゃんが戻って来ましたキラキラ


バイバイおねがいバイバイウインク




大ちゃんはピンクのTシャツ。

ダボっとしたベージュ系のパンツと合わせていて、

パッと見、女の子に見えます酔っ払い


ヒロは水色のTシャツ。

あぁ…私バナナなのでお揃いに出来る日がやってくるかしら笑い泣き


昔はこんなにカラーバリエーションがなかったのでお揃い確率は高かったのですが、

色が豊富になったり、

なんならデザイン違いも登場するとハードルが上がります上矢印上矢印上矢印






「どうもありがと〜!」




ここから2人のMCが始まります。




が、相変わらず時系列があやふや過ぎるので、

箇条書きで魂






最近購入したものの話になり、

大ちゃんはショルキーの音源になっているシンセを買ったお話に。



「かなり昔のVL1っていう物なんだけど、もう製造とかしてなくて、今使ってるやつは画面とかももうほとんど見えないからかなり操作も大変なのね。ところが、見つけたんですよ、ヤフオクで(笑)」



ヤフオクをしている大ちゃんをきっと全員が想像したに違いない(笑)

えぇーっ!という驚きでザワザワし始めました。



「意外とね、掘り出し物ってあるんですよ!」


楽器や機材は確かにあるあるですね電球



「前の所有者さんが大事に使ってたみたいで、液晶も交換してあったりしてたんだよね」


かなり綺麗な状態のものが手に入ったみたいで大ちゃんご満悦。


「でも、買った時以上の値段になっちゃったけどね。仕方ないね、入札入るから」



きっと機材にはお金に糸目を付けない大ちゃん(想像)だから、

最初っから高額入札してたんだろうな〜。

だって落とさないと仕事にならないもんね昇天

だから入札入る度に値上がりしていく…


経験あるから分かるわぁ…ネガティブ




「ヒロは?最近何か買ったりした?」


「買ったもの!?」


「うん」


ヒロはちょこっと考えて、話し始めました。


「俺ね、ネットでプロテイン買おうとして、カード情報とか入力してたんだよね。そしたらいくら入力してもエラーが出ちゃって、何でだ?って何回も入れるんだけど、全然ダメなの。ずっとやってて、良くみたら…


HIROYUKI TAKAMI って入れてたんだよね!!」




ドッカーン!!

会場から特大の笑いが起こります笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




「あ、そりゃ買えないや!って。ライブ中はさ、常に貴水博之になってるからね!!なので戻したよね、元総理大臣の名前にね」



いつの間にかヒロは吹っ切れたんですねニヤニヤ

イイトオモイマスニヤニヤ



すると大ちゃんから


「今日初めて来た方には分からない話し」


とのするどいツッコミ(笑)



後からですが、Sちゃんにこの時の話をしたら、

やっぱり分からなかったとのこと。

ちゃんと理由と元総理の名前を教えてあげました笑い泣き




ヒロに電話がかかって来た時も対応に困るでしょ?なんてやり取りもあり、

すっかり貴水は芸名で、

なんなら自分で本名言ったり書いたりしてるけど、

何故かステージでは言わないという謎のやり取りでしたニヒヒ










今朝のヒロの朝食の話になり、

優雅な朝食の話を始めます。


「朝食をベランダで摂ったんだけど、あ、バルコニーね」



この言い直しに軽くイラつく大ちゃんw



「ヒーコー(コーヒー)なんぞ入れてね、そこにオシャレにシナモンパウダーなんか振ったりして。優雅にバルコニーでヒーコーを一口含んだら…

ブヘー▽×※⁂$≠ー!!!

カレー粉でした



会場大爆笑!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ヒロのトークスキルが和泉さん並にハンパない(笑)






他にも、

前回のZepp YokohamaはOHANAちゃんがデビューした日で、あの頃はお留守番が出来なかったけど今は出来るようになった、

とか、

色々MCはあったのですが…



他の方のレポをどうぞ真顔






いつもより噂の通り短めのMCを終え、

アンコールに入ります。




1曲目はLife Gose On。

2曲目は…

S-MILE GENERATION 。


おーっと!タオル、回さない!!ニヤニヤ

全然良いんだけど、

準備万端で、Sちゃんの分まで用意して持たせてたのにw


S-MILE…もなんだかとっても久しぶりな気がしますルンルン

昔のホールツアーで、

ライブ中盤にこの曲がかかり、

『え、もう終わり?』

と、みんな冗談言いながらざわざわしたことをいつも思い出しちゃう笑い泣き





この最後にね、

大ちゃんは下手、ヒロが上手という時に、

大ちゃんが上手に駆け寄って行って、2人で1セット状態になっていたのですが、

そのまま曲が終わっちゃって…


下手には2人セットで来てくれなかったんですよニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


そこだけが悔やまれてならないポイント!!

2人がガッシリ抱き合う(語弊)のを間近に見たかった…笑い泣き





それでも今年最初のaccessは、

たくさんのエネルギーをくれたのでした酔っ払いラブラブ





あっという間にライブは終了。

『以上をもちまして…』

というアナウンス後に会場から起こる拍手。

そこに合わせて私は『ありがとー!』と叫びます。




ステージに背を向けて、席で荷造りをしていると、

背中から声を掛けられました。


「あのー…もえぞうさんですか?」


「あ、はい…」


その方はX(旧Twitter)で相互フォローをしている方でした!!びっくり


「私だって何で分かりました!?」


だってアイコンの缶バッヂは椅子にあるリュックに付いてて見えないはずだし、

会うのは初めましてだから顔は分からないし…


すると、



「アンコールで」



ニヤニヤ



私のサイレンみたいな大きな声も、

役に立つんですねぇ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き






おしまい




※なんかブログの腕前が落ちててすいません滝汗