おっさんずラブの中で春田と牧が熱海に新婚旅行に行きましたねリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前


あのロケ地になったお宿に宿泊してきましたキラキラ



ドラマの中では熱海ということになっていましたが、

場所は神奈川県。

鶴巻温泉という場所で、小田急線の鶴巻温泉駅で下車するとすぐの所にあります温泉





徒歩4分くらいのところにあるのですが、

駅前などはとても静かなただ住まい。

賑やかな温泉街ではないので、

外国人も全く見かけず、しっぽりするのにピッタリ。




この通りを入って行くと…



キターーーーッ!!!



入り口に係の男性がいて、

予約の旨を伝えると


『太鼓を3つ、叩かせていただきます』


とのこと。

動画で撮ったので写真は無いのですが、

陣屋というだけあって、

陣太鼓なんですね、きっと。


えっと…これから戦うのか!?(笑)




こちらのお宿は敷地面積が東京ドームの1/3ほどもあるそうで、お庭が綺麗!

太鼓を叩いた男性がロビーまでの道のりを、色々と解説してくださいました。


庭園には樹齢300年の椎の木もあり(ドラマの中で武蔵も椎の木に触れています)、

そこはトトロの木と呼ばれていて、オーナーのご親戚である宮崎駿さんが子供の頃に登って遊んでいたとかやしの木





このアングル!!

まさにおっさんずラブリターンズで出てたアングル!!

右に少しだけ映っているのが、

おっさんずラブの乱闘シーンのロケ地になった広間です。




ロビーの椅子でチェックインをし、

その間にお抹茶とお菓子をいただきますお団子



この向かい側の椅子に春田と牧が座ったのよね〜




抹茶とチョコの羊羹…だったかな?

美味しかったお茶



予約したお部屋はもちろん、牡丹。

春田と牧の泊まったお部屋です。

ですが、高級っす!!!笑い泣き

あの商店街の抽選、とんでもなくリッチだな!!



それでもどうしても、牡丹に泊まりたかった…おねがい




お宿は山の斜面を利用して建設、増築されているようで、結構階段や坂道があります。

それでも車椅子の方も泊まっていらしたので、

スロープなどでレストランなどに行けたりと、

かなり工夫がされてる模様。

身体の不自由な方は、一度相談されてから予約されることを強くお勧めします。




仲居さんがお部屋まで案内してくださるのですが、

とにかく広いので廊下にある間取り図を見ながら解説してくださいます。


「お食事は突き当たりのレストランにご用意致します」


「あの…私、おっさんずラブが大好きで今日予約したんですが、乱闘シーンに使ったお部屋、もし大丈夫なら写真だけでも取りたいのですが…」


「では、お食事の場所をそちらに変えましょうか?」



えぇーっ!!

いいんですかぁぁぁーーっ!!!爆笑爆笑爆笑爆笑



勇気を出して言ってみるもんだ…

ちょっとだけ出した勇気によって、

念願の乱闘シーンの撮影現場に入れるなんてっ!!チュー





一通り建物の説明を受け、お部屋へと案内されます。




到着しました!!牡丹!!!




和風ですが、

入り口はオートロックで、カードキーです(笑)




どーーーーん!!


ひろーーーい!!!!



お花も素敵ラブ


もっかい戻って玄関見ちゃう




広ーい!!!

和風だけどオートロックなので注意w(2度目)




このお部屋、何が凄いってこのお部屋だけじゃないのです!


春田と牧はこの畳のお部屋にお布団敷いてましたが…






ベッドルームあるんです!!!



さらには…




書斎まで!!



なーーーーんすか、それ!!



そりゃ高いはずだわ…(笑)




この後はお部屋の露天風呂も見に行きましょう!





つづく