今回のツアーは電子チケットを選択していたので、

チケットの引き取りを促すメールが届き、クリックしていくとすぐに座席が分かります。


私は普段から現金を使う事がほとんど無いので、

紙媒体では無い電子チケットはめちゃくちゃ便利!


…とか書きながら毎回受け取る時に慣れなくてハラハラするんだけどw



今回は5公演分引き取ってるので、

いい加減に操作も分かりました(笑)



今回は友人と東京、仙台に参加。

他の箇所はぼっち参戦です。


私にもライブに行くお友達はまぁまぁいるんです。

でも立てないライブはフラストレーションが溜まるから行かない…とか(それも凄く分かる…)、

医療従事者で行かれない…とか、

持病があって今は危険で行かれない…などなど、

やっぱり参加出来る友人は少ない状況です。



あ、

ヒロソロは参加する友達そもそも多くなかったんだっけオエー




1人参戦の広島のチケットを軽い気持ちで引き取り作業していると…

何やら見慣れない座席が表示されています。


B列11番



ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン



な、何だって!?

B列!?

普通に考えれば2列目じゃないか!

本当か!?久々に神席来ちゃったのか!?!?


いやいや、でも待てよ。

ぬか喜びはしたくない…。

会場の座席表を調べよう…。



会場であるクラブクアトロの座席表を検索します。

ですがおそらく普段はほぼスタンディングの会場。

公式な座席表は表示されません。

色々検索し続けていくと、

着席ライブを行った過去の座席表が引っかかりました。



滝汗



え…縦にブロック分け!?

うそぉーん。

縦にAとBで並ぶとか…そんなんあるの!?

あ、でもaccessの時はABCにチケット分かれてた事あったな…(縦って無いけど)。

いやいや、今回ソロなのに、ましてやスタンディングじゃないのにそんなおかしな区分けしないだろ。



他にも、

えー、Bの11番、そこになっちゃうの!?


みたいな座席表が出てきます。

ですが基本、座席表が無いです、座らないので。


うーん…


例えばカナ表記で列を示す場合、

【あいう…】が主流だけど、万に一つは

【いろは…】もあるかもしれない。


でも、アルファベットで

【ZYX…】なんてことは無いだろう!うん。

だから…どんなヘンテコな事になってもきっと前の方だ。

なんなら2列目!そうだよ、きっと神席だよ!!

そう自分に言い聞かせ、

ウキウキしつつ、どこか不安も残しつつ、

広島に向けて準備を進めていきました。




当初の予定では、

広島へは飛行機で行くつもりでした。


ですが、

それはそれは恐ろしい話を聞いてしまったのです…。

それは…




濃霧になりやすい広島空港は、飛行機が降りられなかった時には近隣空港へ降ろさないで…




羽田に戻るんだよ


って。ゲローゲローゲローゲローゲロー


嘘だろ、嘘だって言ってくれ。

冗談じゃない、片道1時間半の道のりを同じ時間かけて戻るとか…

それから新幹線で4時間掛けて行くことになったら、どんな神席でもライブ終わってるわ!チーン


確かに車で広島から福岡に向かっていた時に、

濃霧なんてもんじゃない濃霧に巻き込まれ、

前の車はもちろん、ガードレールなども一切見えず、

ここは天国なのかな?

って思いながら走った事がありました、二度も。

(私は免許無いので運転してませんがw)



霧が深いのは分かっていたのに、うっかり飛行機を抑えていたので、仕方なくキャンセルする事に…笑い泣き


でもいいんです。私はマイル沢山あって特典航空券で取っていたので、

ちょっくら手数料という名のはしたマイル取られるだけです。

いいのいいの、ライブ行けなかったら発狂しちゃうから。神席なのに。



福岡に向かう新幹線から見た広島の山の霧。深し…。




特典航空券をキャンセルし、

新幹線を抑える事に切り替えます。

…ですが、

元々マイル沢山あって現金が出ないから遠征に行く、みたいな所もありました。何しろ今、私史上最強のド貧乏なので宇宙人くん

無料なはずの移動が急に有償になるのですから、

一応安くなる方法を調べます。


もうそこそこな大人なので、

高速バスの選択肢は無しです。

…なんとなくバス色々あるから怖いし…。


新幹線移動で安いプラン…と言えばぷらっとこだまですが、

流石に広島までこだまで行くのはお尻が4つに割れちゃうハートブレイク


すると、のぞみ利用で安くなるプラン…見つけました!

スマートEXです!!

(ちなみに【EX予約】という別のものは年会費1100円が必要)

なんとなーく知ってはいたけど使ったことが無かったので、登録してみました。

スマートEXは年会費無料で会員登録し、

そのまま購入すればのぞみなどのチケットが安く買えます。

ただし、最低でも3日前までしか割引では売られません。

逆に言えば21日前までなら更に安く買えるプランもスマートEXの中にあったので、

初めから飛行機じゃなくて新幹線で抑えておけば良かったんです…。

でももうこれは仕方ない…。


それでも、

通常18380円かかるところが、

15790円。

お安いっ!チュー


東京広島間を泊まりで往復するなら、

ホテル付きのパックツアーなんかが安かったのでしょうが、

今回は翌日が福岡でのライブなので、

移動があります。

なので片道での割引料金は、

このスマートEXがお得だったのではないかと思います。



モバイルSuicaとスマートEXを連携してチケットを取るので、Suicaでタッチして新幹線に乗れちゃうのも、とっても快適!


マイルちょっと捨てちゃったけど、

これはこれで楽しそうだからヨシ!!

という事で、準備を進めていきます。





さて、ここで選択肢が2つ出てきました。


1つは大人しく広島に泊まる選択肢。

もう1つはライブ後に福岡に移動して、福岡泊するというもの。

何故こんな選択肢になっているかと言うと、

やっぱり広島にトラウマの手前くらいのものがあって、

なんとなーく…早く福岡に行っちゃいたい気持ちがあるのです。

あとは…食べ物(笑)。

私は牡蠣がアレルギーで食べられないのですが、

広島はガンガンに牡蠣を推してきます…。

ソースもそんなに得意じゃないので、

だったら移動しちゃおうかなーと。


この時、既に各地のホテルは抑えてありました。

相鉄フレッサイン広島駅前、6010円。

公式からじゃなく、何故かホテルズドットコムから取ったんです。その方が安かったのかな?タイムセール的な…。もう覚えていないけど。



福岡のホテルはクインテッサホテル福岡天神。

ライブ会場の近くです。

移動楽そうだし、朝食にご当地物もあるそうで、

その時の金額で朝食付きで6010円。やっすーい!


本来、朝食は付けないで地元のレストランに行くのが好きなのですが、ご当地メニューもあるそうだったので珍しく朝食付きを抑えてみたのです。

うーん、それにしても安い。日曜日泊なのもありますが、お値打ちなのでこちらに決めていました。

じゃあ土曜日も予約して連泊だとどうかな〜…と調べると…



たっか!!!ポーンポーンポーン



という値段に跳ね上がってました。

予約時期もあるでしょうが、土曜日なのが高くなる要因ですね。

こんなに値段が違うなら今予約してある広島でいいや…

という事で、広島のプランが色々と決まってくるのでした…。



つづく