『完成すると見えなくなる 第3回 床下にある設備について』 | AXSデザイン新築ブログ

『完成すると見えなくなる 第3回 床下にある設備について』

AXSデザイン 本社設計部 檜物と申します 

完成すると見えなくなるシリ-ズ 3回目になりました  

ありがとうございます

 

さて今回は床下に隠れてる設備についてお話し致します


1.排水菅 給水菅 さや管使用

これは長期優良住宅から使用してきました 

今分譲でも使用してます

目的は設備の配管が傷んだりした場合に交換出来る事です

長い生活を支えるためです



AXSデザイン新築ブログ


2.給水 給湯の配管へッド

これは水道の水や給湯器からのお湯を

ひとつに集め 交通整理して

各部屋に供給します

目的はひとつにする事でトラブル防止と維持管理と効率化です



AXSデザイン新築ブログ

上の写真は水の配管へッドです


AXSデザイン新築ブログ

上の写真はお湯の配管へッドです


このように普段生活してると判りませんが

床下設備が汗を流しながら(イメ-ジです)(((( ;°Д°))))

一生懸命に働いてます


次回シリ-ズお楽しみにしてください