「恋愛ニート」第8話/〜ヘンなところで出たり消えたりするギャラリー | どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

どら☆ぶろ〜テレビドラマ感想ブログの決定版

連続ドラマの感想やあらすじ(放送回までのネタバレ含む)などについてを主に書いてます。
目標とコンセプトは「面白いドラマをより多くの人に見てもらいたい」です。
朝ドラ「ごちそうさん」「あまちゃん」のあらすじ・感想が日課です。
旅行記も稀に書いています。

番組公式HPはコチラ


◎あらすじ(ネタバレあり)

凛(仲間由紀恵)が駿平(永山絢斗)と一緒にいることで気が気でなくなり、思わず京都から帰ってきてしまった松本(佐々木蔵之介)。
「なぜ自分を信じなかったのか」と怒る凛だが松本と喧嘩になり、そのまま連絡も取らずじまいになる。

そんな中、松本の元に元カノ(小島聖)から連絡が入る。
ヨリを戻したそうな元カノに
「自分には凛がいるから」と言う。

一方、凛は駿平のアプローチを受けていた。
自分を真剣に叱ったり、心配してくれる凛を本気で好きになった駿平。
一緒に生活していた女とも縁を切り、凛に言われた
「恋愛よりも自分の今後や生活を考えろ」
という言葉を受けて、将来を真剣に考え始める。(夜間は専門学校に通い、その費用は凛のいる会社でのバイトで賄う)

連絡を取らない凛と松本を心配した菜々子(りょう)が、自分の妊娠記念パーティーを催した。
招かれたのは、
凛、松本、美帆(市川実日子)、駿平、耕太(爆笑問題・田中裕二)に菜々子を入れた6人。
最初はお祝いモードだったが、菜々子の元カレが現れたところで事態は急変。パーティーはお開きになる。

しかも、松本も元カノからの電話に応じて居なくなってしまった。

「今、一番大切な大切なのは誰か」
という事を考える凛と松本。
お互いが一番大切だと気付き、会う約束をする。

が、待ち合わせに急ぐ松本の前に元カノが現れて、
「あなたは誰ともやって行く事は出来ない」
と言い残して去って行く。

立ち尽くす松本に、待ち合わせ場所で待つ凛。

2人はやっぱりすれ違ったままなのか?






◎みどころ

◯おもしろポイント

①ようやく恋の展開が気になりだした!

今まで仲間由紀恵と佐々木蔵之介の周りをウロチョロして、この2人の恋愛的には相当ウザかった永山絢斗。
でも、今回真剣に仲間由紀恵を好きになったみたいで、恋愛に三角関係が出来た。
しかも、よくわかんない元カノが現れて、主役(と思われる)2人はさらにすれ違ってきた。

これだよ、これ!!!
「自分の状況や他者の介入でなかなか事が進まないけど、なんだかんだで両思い」
みたいなのが恋愛作品の鉄板なんだよ!!!
韓流然り、黄金期の恋愛ドラマ然り、流行りの恋愛漫画然り。

鉄板は決まってるのだから、
そこにいかに鉄板を外さずに味付け出来るかにかかってるんだよ!!!






◯ツッコミポイント


①客が他人の家に居座りすぎ!!!
まず、6人がりょうの部屋でりょうの妊娠お祝いパーティーをするシーン。
りょうの元彼が現れて「(おなかの子供のこと)何で言ってくれなかったの?」と、詰め寄る。
しばらく黙った後、りょうは「あなたの子じゃない」とか言う。
「じゃ、誰の子?」と問い詰める元彼に、田中裕二が「俺の子!」と嘘をつく。
一同沈黙の事態に残りの4人が部屋で固まってる。

なぜ4人が部屋にいるままなのか???
元彼が現れた時点で「じゃ、そろそろ・・・」とか言って部屋を出るのが常識的な行動ではないのか???
もしくは、元カレを追い返すとか。
元カレと友人たちが一緒にいるって、あり得ない。
そして元カレ、あからさまなパーティー中なのに配慮なさ過ぎ。
こりゃ、りょうは別れて正解だわ。



②いきなり現れる家族たち
蔵之介のところに元カノから電話がかかってきた。
電話を受けて元カノのところに行く蔵之介。
「追いかけろ」という永山絢斗に対し、「なんて言って追いかけたらいいのよ?」と言って追いかけない仲間由紀恵。

と、そこに
「”行かないで!”と言うんだよ!」との声。
誰かと思えば仲間由紀恵の弟、妹、妹の彼氏。
いつからそこに???
しかも場所は一軒家の玄関入って廊下突き当りのリビング。
どうやったら、気付かれずにあの場所に立っていられる?
しかも3人も。
忍者???笑



②まゆげが太すぎる小島聖
佐々木蔵之介の元カノ役で小島聖が現れた。
最初は幸せPRをしつつ「実は・・・」とか言いながら蔵之介に未練タラタラのありがちパターン。

しかし、気になったのはそのありがちイヤミなキャラクターではなく、眉毛。
眉毛が太すぎ!!!
バブルかと思うような太さの眉毛。
しかも地の眉毛でなくてアイブローで描いた眉毛。
なぜあんな眉毛にしたのか???
検索エンジンで「恋愛ニート 眉毛」とかで引っ掛けて認知度上げる作戦???



③恋ってそんなに脆いもの?
蔵之介の電話を待ちつつも、自分からは電話できない仲間由紀恵。
電話を待つ仲間由紀恵にりょうの言葉がオーバーラップする。
「恋ってたった一度電話が繋がらないだけで、終わっちゃったりするものよ」という言葉が。

・・・恋ってそんなに脆かったっけ???(恋愛に不器用って設定なんだけど)
「電話かけすぎてウザい」とかよくある話だけど。
脆すぎでしょ、それ。

「たった一度電話が繋がらないと終る」のは就活の面接通過連絡だけ。



◯つまらなポイント

無かった。
展開が想像の範囲内なんだけど、それでも面白かった。
多分、「ダルそうに何かをしてる」っていうのが無いからだと思う。
「真剣に恋愛してる」のが画面を通して伝わるからグッと来るのだと。

あと、三角関係がハッキリしてきたから面白い。