自分のリズムで働きたい | まるこのどうなるブログ

まるこのどうなるブログ

人体実験の様子が覗けるブログ꒰๑´•.̫ • `๑꒱

休む連絡をするのに、

上司へ送る文面を考えてるときに



自分がめっちゃ無理してるのを感じた。



"今日休んだ分、

明日なんとか調整し出勤します"


とかさ😭



こんな働き方、

自分の首を絞めるだけじゃない?と思って。



でも


それと同時に、



属人化作業が多い部署にいる中で



"こんな働き方してたら、

切られるかもしれないな。"



って不安も湧いた。




今の仕事内容も環境も

これまでの仕事人生で考えられなかったくらい

理想通りで楽しくてやり甲斐あって。



奇跡の連続で今が叶っているからこそ、


そのありがたさから



"手放したくない"


って気持ちがめっちゃあることに気づいた。



だから無理したくなってしまう😭




切られないように

(実際切られることはないだろうにw)



なんとなく"いい子ちゃん"でいてしまう。




このままじゃ、

結局同じことの繰り返しだなと思った。





自分のリズムで働けないなら

いつ辞めたっていい。



なにより一番重視したいことは、

自分のペースだったってこと

思い出したよ・・・🥺🙏




それで自分に質問した。



こんな良い職場でも手放す覚悟ある?



聞いた瞬間、めっちゃ怯んだ。w


 

でも冷静に考えたら、

前の部署にいたときも同じ状況だったな。



そのときもあそこが

めちゃくちゃ恵まれてる職場だと

思い込んでたから。



実際恵まれてる部分が沢山あったの!



それでも

心の底ではいつも働きにくさを感じてたのに

それを見ないようにして、



どこかで


"ここ以上はない"

"どこも結局変わらない"

"贅沢言っちゃいけない"


って決めつけてたんだよね。



そんな状態から

なんで離れる覚悟出来たかって、


10年がむしゃらにやってきて

もうやり尽くした感があったから。



・10年もやってきた

・学べるものは学び尽くした


ってことが私の決意を

かなり後押ししてくれてたんだなあって

振り返ってみて気づいた🤔



じゃあ今。


異動したてで、

まだまだ学ぶことのほうが多い中



私は決断出来るのか?


って考えると・・・



がっつり怯んでる自分がいる🤣




かといって、


また10年無理して頑張るの?



そう考えたら




答えはNO。

絶対もう繰り返したくない。





手放す勇気。


もっともっと

私の理想を叶えられる場所が存在すると

信じる勇気。




肩の力抜いて、

もっともっと世界を信頼する。

身を委ねる。



私に今必要なことかなと思った😌🌸




けどこれ書いた今、めっちゃ怖い〜。w


もっともっと強欲に生きるってことだから

罪悪感でいっぱい!!!


まだまだチャレンジし甲斐があるなーーー


いつか微笑ましい笑い話になってますように🙏