年度末の忙しさから解放されて、しばらくのんびりモードで春を満喫してました。
先週末はアウトレットでお買い物、月曜日は目黒川でお花見。
桜はもう終わりかけで葉桜になってしまってましたが、葉桜も意外ときれいで、
夕方少し早めから行ったので、昼の景色と夜の景色の両方が楽しめました。
目黒川はドラマの撮影場所になっていたクリーニング店などオシャレなお店がたくさんあって、また散策に行きたいです(^_^)
アウトレットでは、久々に洋服を大量に仕入れてきました!
(→って、売るわけじゃないですよ!自分で着ます、ハイ!)
大量といっても6着。でも全部で1万円ちょっと。
良いものを安く!私のモットーです!(笑)
そんなことはさておき。
遊んでいただけではなく、先週は「発達支援コーチ」の初級講座を受講してきました!
実は、1月に受講予定だったのですが、仕事の都合で参加できなかったので今回に振り替えての受講。
「発達支援コーチ」とは、
子どもや大人の持つお困り感・困難さを手放せるよう、身体遊びや動きなどを通して【からだと心の発達を促す方法】を支援する
というもので、
幼児期の運動パターン(原始反射や新生児反射)が何らかの影響で残ってしまうと、
こどもの成長や活動、学習などに大きな影響を及ぼしたり、
成長した大人でも、その影響で何となく生きづらさを感じたり、
仕事や活動に何らかの支障が出たりすることがあるようです。
コーチは、お子さんやクライアントさんの内側で起こっていることを知り、寄り添い、個性を理解する。
そして、発達統合のためのエクササイズを取り入れ、可能性を引き出す。
発達統合のためのエクササイズは、どれもとっても簡単で、
お子さんやクライアントさんの要求にとことん付き合う。
講座ではいろいろなエクササイズを学んだのですが、
どれも気持ちよかったり、楽しかったり、
学びながら、自分も癒されて、童心に返って笑ったり遊んだりしてました。
「発達支援コーチ」の主な対象はお子さんですが、原始販社の統合エクササイズやその知識は心理セッションにもとても有効だと思います。
心理セラピーで、
・なかなか感情を出すことが難しい
・不安や恐怖が強くて、自分と向き合うのが困難
・意識が散漫になって、深くセッションに入れない
などのような方に対するアプローチの方法になると思います。
他にも、
・新しいことを始めようとすると恐怖や不安が大きくて、なかなか行動に移せない
・人前に出ると緊張し過ぎてしまい、普段の力を発揮できない
・落ち着きがなく、じっとしていたり集中するのが苦手
などなど。
原始反射統合のエクササイズには、身体に優しく触れるマッサージやバランスボールを使ったエクササイズなどがあります。
エクササイズだけで症状が軽くなったり、
心理セラピーに取り入れることで、より深いセッションが行えたり、
より効果的な問題解決に繋がります。
ということで、前置きが長くなりましたが、
原始反射統合のエクササイズを取り入れた心理セラピーのモニターを募集します!
さらに、その他のメニューにつきましてもモニター募集のキャンペーン価格にて行います。
①気づきのカウンセリング 60分/5,000円
②NLP心理セッション 120分/10,000円
③NLPコーチング 90分/7,500円
④原始反射統合のエクササイズ体験 60分/5,000円
※延長は30分につき2,500円となります。
ご予約、お問い合わせはこちらまで。