心理カウンセラー・セラピスト、NLPコーチのおおばよしおです。
昨日は滝ノーラさん主催のバーベQに行ってきました。
が、あいにくの雨(>_<)
テントがあったので無理矢理外でやりましたが、
雨の中のBBQも、風情があって良しということで。(←なんじゃそれ?!)
きっと忘れられないBBQになったと思います。
楽しい空気感の中、
焼く!食べる!飲む!
で、あっという間の3時間。




さて、一昨日は東京NLP心理セラピーコース受講生の勉強会。
いきなりオープンセッションスタート!
希望者2人が順番に。
それぞれの方が問題をシェアして1人、2人と順調にセッション終了。
2人目が終わって残り1時間。
様子がおかしかったのを見逃さなかったカズさんの一言で3人目のセッション。
受けられたのは、この方。
詳しい内容は、この方のブログで。
私も松本さんのファミリーコンステレーション(通称ファミコン)を見るのは初めて。
松本さんが、「じゃあ、お父さんを・・・」
と言った時、嫌な予感が。
会場に男性は私を入れて2人。
確率50%。
見事当たって指名。
(男性役を女性がすることもありますが。)
役を任されるのは初めてでしたが、
不思議ですね~
役に指名されて椅子に座った瞬間、
なぜか、モヤモヤするようなイライラするような感情が。
自分の感情なのか、場と役で受ける感情なのか、
いろんなものが降りてくる。
まさに、「いたこセッション」でした。
セッションが終わった後は、
えり子さんから、
「おおばちゃんの顔が怖くて見られなかった」とか
周りからは、
「目つきが怖かった」とか
さんざん言われましたが、
降りてきただけですから~!!!
でも、不思議ですね~。
全く過去は知らなかったですが、
子供の頃を再体験するように役になった人達が振る舞っていく。
世にも不思議な体験でした。
詳しい内容はここには書けないですが、
人の感情には必ず理由があるんだなぁ~
と思った今日この頃でした。
今日は、マヤ歴の「時間をはずした日」
仕事しようと思ったけど、止めてのんびりゆったり。
明日から頑張ろうっと!
追伸:8月のスケジュールアップしました~!→コチラ