建築士 プレイス。。。 -82ページ目

師走の大一番

今日から師走というわけで、一段と慌ただしさが増して

きましたが、相変わらず風邪の方はゼエゼエ言ってます。


さて、今日の午後3:30からJ1の最終節が同時に開催

されますが、札幌はすでに降格が決まっていて来季から

J2ですが、下位4チームのうち2チームが来季J2になります。


ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、アルビレックス新潟

この内二つ来季FC岐阜と戦うことになるわけです。

それぞれの選手、サポーターの方今の時間どのように過ごされて

いるのでしょうか?どきどきですね。


このようなビッグなクラブと対戦できるとは思ってなかったので、

それぞれのサポーターの方には申し訳ありませんが・・

今から、楽しみです。


今後FC岐阜も陣容が替わって来ますが、それも楽しみながら

オフを過ごしたいですな。


建築家 プレイス。。。



風邪っぴき

朝、起きたら声が出ないような状態になってました。

のどは痛いし、完全に風邪ですな。


先週から、あれはたぶんノロウィルスだと思う。症状が

土日に続き、今週の中ごろには回復してきたのだが


引き続き風邪をひいてしまったようだ。

これから、年末に向けて体調管理をしっかりとして

新しい年を迎えたい。(まだ11月ですが・・)


さて、みの・ひだ文化財専門家育成研修も2巻目に

入ってレポートの要領はつかみつつありますが、やはり

現場に直接行きたかったという思いがありますね。


画像で見るのとでは時間の流れがつかめないので

極力イメージしてみるものの、難しいや・・


現場に勝るものは無しですな。



敷地に立つ時


建築家 プレイス。。。

興味深い敷地です。南に下った眺望の良い位置関係に

建物を期待させる敷地であります。


さて、イメージは敷地に立った時に瞬時に浮かびますが

そこからがスタートです。


昨日の仕事


建築家 プレイス。。。

昨日は、午前中住宅のプレゼンをアトリエにて行いました。

概ね良かったのですが、結果は来月末にということになりました。


午後からヘアーサロンの現場で壁の仕上げ(しっくい)のテクスチャー

確認をしました。左官職人の方から詳しく説明していただき

次に使えるアイデアも頂きました。

併せて家具、建具の打ち合わせと慌ただしくなってきました。



建築家 プレイス。。。

ヘアーサロンの現場


建築家 プレイス。。。

ヘアーサロンの改装も着々と進んでいます。

内装の仕上げも間近にきました。


昨日は施主様との打ち合わせでした。

塗装の色、壁の仕上げ具合などの細部にわたる

打ち合わせになりましたが、施主様も次来るのが

楽しみです!と言って下さり感謝です。


そして、先日施主様と行ったセレクトショップで

購入したいすなどの什器が到着、早速仮置き

しましたが雰囲気にぴったりで大満足でした。


建築家 プレイス。。。

完成に向けて頑張っていきましょう!

第三回【市(いち)】の展覧会終了


建築家 プレイス。。。

11/17.18とLIXIL岐阜ショウルームにて展覧会を開催いたしました。

両日とも多くの来場者を頂きありがとうございました。


来年も引き続きアイデアを凝らした展示を行って行きたいと

考えております。


今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

第三回「市」建築家と愉しい家づくり展


建築家 プレイス。。。

いよいよ明日になりました。

第三回「市」建築家と愉しい家づくり展が明日、明後日と

LIXIL岐阜ショールームにて開催されます。


多くの方のご来場お待ちしております!

現場調査


建築家 プレイス。。。

各務原のこれから計画する現場に来ています。

2回目の現場調査、何回来ても来すぎることは

ありません。

いろいろ調べることはあります。


前回よりもつる性の野草が結構伸びていますね。

足に絡まって歩きにくくなってます。


さて、今回の計画どんな感じになるか楽しみです。


ホーム最終戦


建築家 プレイス。。。

昨日でJ2残留を決めて欲しかったね。

入場者新記録を達成しましたが、ここで決めていれば

来シーズンの入りにも多少良い影響与えたかも

しれませんね。


次節の横浜戦は相手もJ1自動昇格が掛っていますので

必死できます。ここはなんとか切り抜けて残留して欲しい!

何回目のうだつ?


建築家 プレイス。。。

美濃市のうだつの街並みに取材も兼ねて行ってきました。

何回来ても良いところですね。


これは土壁が残っている土蔵だと思われる建物です。

屋根から垣間見えたので写真に撮っておきました。

こういうのは残しておきたいですね。手入れが大変だけど。



建築家 プレイス。。。

こういう風景も懐かしさを感じさせますね。

路地から子どもが出てきそうな・・

いずれは新しくなっていくんでしょう。