建築士 プレイス。。。 -105ページ目

講習会

晴天続きですっかり春めいてきました。

梅の花も咲き始め、ほのかな香りがします。


今日は夜打ち合わせで外出して、明日は管理建築士の

講習会で1日缶詰状態になります。

この講習会は1回は受けなければいけない

ものになっているため行ってきます。


去年はこの手のセミナー、講習会を次から次と受講して

本来ならばCPD単位が結構たまったはずですが、CPD

登録してないとだめですね。


まあ自分の身につくものですから







岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

骨組み


建築家プレイス。。。

今日は快晴の中O邸の現場に行ってきました。

上棟以来工事が順調に進んでいる様子で安心

して帰ってきました。


ロフトのイメージも着いてきて空間的にも面白く

なって行きそうで楽しみです。




岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

コンペ

2月6日開催の岐阜大学医学部等跡地複合施設設計者

選定審査委員会において、伊東 豊雄さんの案が最優秀作に選ば

れましたね。槇 文彦さん、藤本 壮介さんと競い合いました。

公開での開催でしたので会場に行きましたが、開場30分前で

こんな状態でした。


建築家プレイス。。。

すでにホールはいっぱいで入りきらないとのことで、それでも

並んでいる人たちが大勢いました。しばらく並んでいましたが

無理だということを確認して帰りました。関心の高さが伺えました。

(もっと広い会場いっぱいあるのに定員500席てこの面子でありえんわ)



岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。


上棟


建築家プレイス。。。

今日は晴天のなかでめでたく上棟いたしました。

O邸です。順番に組みあがっていく姿を見ているのは

飽きませんね。(勿論仕事ですけど)

手馴れた職人さんの仕事運びにはいつ見ても

憧れます。


順調に進んでます。




岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

発見


建築家プレイス。。。

整理していたら、かなり前の建築雑誌が保存されていました。

この雑誌は建築学会の機関誌で学術的な論文、報告など

興味のない深い雑誌なのでとってあったのか、1枚づつ

めくると知識のかほり。


さて、今日はO邸の材料搬入なので現場に行ってきます。




岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

日程発表

日程が発表されましたね!


何の日程か?


Jリーグです。


今年のFC岐阜 何試合応援行けるか


今から楽しみです。


今年はFC東京も岐阜に来ますので


先のアジアカップで活躍した今野選手など


超一流プレーが見られるかも


少しはアウェイも行きたいですね。







岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

自然の脅威

早いですね。今日からもう2月も2日です。

降雪記録も塗り替えられて、去年の夏の暑さに

辟易したところにこの寒さ、本当に異常ですね。


宮崎県では新燃岳が7度目の噴火をして災害の危険度

が俄かに増してきています。そして


オーストラリアには超巨大なサイクロンが接近している

ので避難を促しているということです。


とにかく自然災害が多いです






岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

仕上げ決定

今日はO邸の上棟に先立って、屋根、外壁材を

決めてきました。今朝は雪が降っていて、現場は

山を登った所ですので道路の凍結が心配でした。



建築家プレイス。。。

幸い風が無かったのが良かったですね。

いろいろ検討した結果このような組み合わせに

なりました。









岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルしました。

以前のものはフラッシュを使っていましたが、今回は

使用せず動画を取り入れたいと思っています。

段階的に組み立てていく予定です。

よろしかったらご覧ください。


http://www.geocities.jp/axis_ni1/






岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

日韓戦

昨夜のアジアカップ日韓戦はPK戦にまでもつれ込む

熱い試合でしたね。

少しうつらうつらしましたが、最後の瞬間まで見ましたよ。

GK川島神憑り的でしたね。

これで決勝でオーストラリアを破って優勝と行きたいです。







岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。