建築士 プレイス。。。 -101ページ目

もうすぐ1年


建築家プレイス。。。

去年から、玄関にて曝露しています集成材ですが、色が

灰銀色に変化しています。ところどころに小さなひび割れ

がありますが大きな割れは今のところ生じていません。

外部で使用するにはまだまだ過酷に曝して様子を見ます。






岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

http://www.geocities.jp/axis_ni1/

ネジバナ


建築家プレイス。。。

アトリエの玄関脇にかわいいネジバナが咲いています。

1本だけですが、周りのスギナ、カタバミに混じって

健気に頑張っています。

これの群生も綺麗ですね。







岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

http://www.geocities.jp/axis_ni1/

繋ぐ


建築家プレイス。。。

今回使用する材料の継ぎ手部分です。先回も書きましたが

狭小地のため工法が限られています。金物を使用しての

継ぎ手はあるものに似ていました。



建築家プレイス。。。

これです。施工方法も良く似ていると思います。






岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。


一日

今日は、良く歩きました。でも、1万歩に届かず!
役所から役所そして施主様宅、電車乗り継コロコロ引きながら
暑かったー

実りある一日でした。

お知らせ

明日は、箕輪町に行ってきます。

役場での調査と、地方事務所での打合せです。


今回の件は、既存の建物に接しての増築になりそう

なのでナーバスになっています。

とにかく基準法によってがんじがらめになってます。


一つずつほぐしていくしかないですね。


役所打合せ終了後、施主打合せです。過密になりそう


-----------------------------------------

お知らせです。

18、19日はイベントです。

場所は小牧市民会館です。2階の講堂です。

多くの方のご来場をお待ちしております。

-----------------------------------------



岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

梅雨の晴れ間

久々の更新になってしまいましたが、今日は瀬戸市の

現場に行ってきました。梅雨の晴れ間を有効に利用して?

建て方開始しました。今回の建てかたは間口に制限が

あるので寄せ壁工法(先に壁を完成しておいて、その壁を

移動して設置する工法です。)にしました。

街の中で使用される工法です。



建築家プレイス。。。


台風一過

台風2号が各地で被害を及ぼしながら北上して

行きました。これからの地域もあると思いますので

充分注意してください。

こちらは台風一過の青空とはいきませんで、曇り空

午後から晴れ間がのぞく予定です。梅雨とはいえ

晴れが恋しいです。


昨日はお寺のご住職に来ていただき、御経をあげて

いただき少し御話しをしていただきました。年に2回

でも決めごとをしっかりとしていく事に過去の反省

未来への希望があるのではないかと思います。








岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

定期点検

今日は瑞浪市のお宅に1年点検に伺って来ました。

雨が少し降っていましたが、支障はありませんでした。

芝生の緑が綺麗でした!


まだ、1年ということもあり大きな補修もなく久しぶりに

施主様にお会いできて良かった。

定期的に住まい心地をお伺いしてフィードバックして

良い住宅造りに生かして行きたいですね。






岐阜で家を設計するなら

個性的で魅力のある家造りをご提案いたします。

歩数

1日中プランを練っていました。

なかなか1万歩歩くのは難しいですね。

意識して歩くようには

していますが、、、3000歩



残念というか


建築家プレイス。。。

昨夜の試合開始前の写真ですが、キムピーも一緒に

写っています。試合結果は2:0で負け、相手は徳島・・

今2位そしてFC岐阜は最下位の20位・・ガックシ、、、


なかなか立て直せないですね。現況を打破する手立ては

ないものですかね。

我々は頑張って応援するしかないですけど。