瀬田見て歩き | 建築士 プレイス。。。

瀬田見て歩き



先日のイベントが瀬田で開催されました。その道すがら

趣のある商家がありました。瀬田と言えば唐橋ですが

その橋の袂にで~んと構えて往時を忍ばせます。



で、その瀬田の唐橋ですが木製と思いきや、コンクリート

の橋になっていました。旧東海道ですので昔から交通の

要所であったんでしょう。今も人も、車も多かったです。





翌日の早朝宿泊地から20分くらいの所に石山寺がありました

ので、参拝に行ってきました。朝から多くの観光客で賑わって

ました。ここは西国三十三ヶ所観音霊場の第十三番札所で

また、紫式部が源氏物語の構想を練ったとも伝わっています。

何か、考えるのには良いかも知れません。




石段を登っていくとありました。今回は最古の多宝塔が

見たかったのでここに来ましたが、そのフォルムと木組み

に感動してきました。