中央中等受験 | 個別指導Axis貝沢校・川原校(高崎市・前橋市の学習塾・個別指導アクシス貝沢校・川原校のブログ)

個別指導Axis貝沢校・川原校(高崎市・前橋市の学習塾・個別指導アクシス貝沢校・川原校のブログ)

個別指導アクシス貝沢校・川原校のブログです。オンライン個別指導も行っています。無料体験授業随時受付中です。高崎市、前橋市、渋川市、北群馬郡、沼田市他、どこからでも受講いただけます!

中央中等の受験が終わりました。
算数部分の問題は、問題の意味を理解するのが難しかったと思います。
理解できていれば、それほど難しい計算はないのですが、、、
国語的な問題は、答えがはっきりしていないような問題が多く、理系タイプの受験生には難しかったのではないでしょうか?
グループディスカッションみたいなものもあったようで、ついにこの流れが中学受験まできたかと言う感想です。



先日、高崎高校の同窓会に出席させていただいたのですが、塾を経営していると自己紹介をすると、
「中学生を教えているの?高校生を教えているの?」
とよく聞かれます。
「全部です。未就学から小学生、中学生、高校生、既卒、全部教えます」
とお答えします。
中学受験で終わりでも、高校受験で終わりでも、大学受験で終わりでもありません。
教育と言うのは、生徒さんが一人前に社会に出るお手伝いをすることだと思っています。
一年、二年ではなく、長いスパンで、個人へのアドバイスをする事だとわたしは考えます。
先日、ある高校3年生の、最後の授業が終わりました。中1から通っている生徒さんでした。彼の個人ファイルはパンパンに膨れ上がっていました。
今年の高校3年生は小学校から通っている生徒さんが半分いました。
6年以上通っていただける。本当にありがたい事ですし、感謝もされて嬉しい次第です。
受験期だけ詰め込みの授業も、リクエストがあれば、させていただきます。
でも、本当に大切なことは、何なのか、常に考えて行きたいと思います。

貝沢校には色々な生徒さんが通っています。

不登校の生徒さん、イジメを受けているかもしれない生徒さん、学校の授業についていけない生徒さん、学校の授業が簡単過ぎる生徒さん、進学校の生徒さん、商業高校の生徒さん、工業高校の生徒さん、部活が忙しい生徒さん、近所だから通う生徒さん、アメリカンスクールの生徒さん、卒業してから勉強し直したい生徒さん、受験したい生徒さん、先生と話すだけが楽しみな生徒さん、自習だけ来る生徒さん、テスト前だけ通う生徒さん、テスト前だけ頑張る生徒さん、留学から帰って来た生徒さん、英検対策の生徒さん、
などなど、沢山のタイプの生徒さんがいます。
我々スタッフが、それぞれ一人一人にあった授業を行っています。
だから個別指導なのです。
標準のテキストはありますが、指定のテキストはありません。その生徒さんに合ったテキストで授業を行います。