個人の勉強方法 | 個別指導Axis貝沢校・川原校(高崎市・前橋市の学習塾・個別指導アクシス貝沢校・川原校のブログ)

個別指導Axis貝沢校・川原校(高崎市・前橋市の学習塾・個別指導アクシス貝沢校・川原校のブログ)

個別指導アクシス貝沢校・川原校のブログです。オンライン個別指導も行っています。無料体験授業随時受付中です。高崎市、前橋市、渋川市、北群馬郡、沼田市他、どこからでも受講いただけます!

個人の勉強方法はたくさんあり、人によって最適な方法が異なっています。今回はその中の一つであると思われる自分が学生時代にやってきた勉強方法を紹介します。


まず細かい方法を述べる前に一番重要なことは勉強を毎日継続してすることです。人間は”考える”という習慣づけを行うことで”考える”ことに慣れます。その慣れるということが重要で、必死で考えようと思わなくても自然に考えられるようになります。その段階になってしまえば考えることに対する苦手意識はなくなり、普段から簡単に考えられるようになります。勉強をしていく上でこの段階に至ることが最初の難関であるように思います。


続いて、実際にどのように勉強をするのかを述べていきます。自分が学生時代に心がけたのは”量をこなす”ということです。ただ1つの教科の中でも問題は無数に存在します。それが5教科になればこの世にある問題を数えることなど不可能でしょう。それだけの数の問題をすべてするのは不可能ですが、その中にも一定のパターンがあります。そのパターンを知っていくためにもより多くの問題を解くことで自分の中にそのパターンが蓄積され、問題を解くときの糧となっていきます。先ほどの”考える”ということを習慣づけることに関連しているかもしれませんが、解法のパターンを見つけることが問題を解いていく上で大事な要素となります。パターンが自分で考えて見つけることができる問題もあるかと思いますが、大半の問題は自分で考えただけではそれを見つけることはできません。そのために活用するものが問題の解答です。問題を考えてみても分からないときはまず解答を確認します。そこには考え方の過程が載っているはずです。この考え方の過程がさきほどから述べているパターンに一番近いものとなります。しかし、この解法をみて確認しただけではパターンを理解したことにはなりません。重要なのはこのあと、解法を見ながら問題を解くのです。実際にその解法を自分で考えながらたどっていくことで初めてその解法を理解し始めてるといえます。次にその解法が実際に使えるのかを他の類題を使って確認をします。解法も見ず、類題を解ければそれはこの解法を理解したと言えるでしょう。まとめると


問題を考える→解法を見る→解法を見ながら問題を考える→類題を解答を見ずに解く


といった流れになるでしょう。

この考え方は特に数学や理科(主に物理・化学)を解くときに使ってきた方法です。国語や英語、社会にこの方法を役立てるのは少し難しいかもしれませんが、それでも解答を確認して理解するということはどの教科でも重要なことだと思います。そのため、個人で勉強するときは解答が充実している問題集を解くことをおすすめします。高校の問題集を見てみると問題部分よりも解答部分の方が厚いという問題集も少なくありません。どんな問題集で勉強すれば分からないという人はまず解答が充実しているかどうかを確認してみてください。


最後に、どんな問題集でも解答の途中の考え方を省略しています。これはすべてを丁寧に載せていては解答だけで辞書並みの大きさになってしまうでしょう。したがって、省略されることはしょうがないことなのです。しかし、この省略された部分がどうしても分からないということはよくあります。そのときは、学校の先生や塾の先生などに聞いてみてください。分からないことを分からないままにするべきではありません。そして、それらをなくすために先生は存在しています。聞くのが恥ずかしいという気持ちも分かりますが、実際聞いてくれた方が先生は喜びます(とりあえず自分は聞いてもらった方がうれしいです)。


今回紹介したのは勉強方法の一例です。この方法が合わないという人もいるでしょう。しかし、まだ勉強方法が確立していない、勉強方法がどうしていいか分からないという人は試してみてください。




---------------------------------

夏期講習受付中です。

個別指導ですので

お好きな時間帯から選べます



---------------------------------


お問い合わせ・受験相談・無料体験はこちら





個別指導アクシス貝沢校

最寄り駅 井野駅

高崎市東貝沢町3-34-1深町ビル1F

tel 027-370-5548
fax 027-370-5584




個別指導アクシス中居校

最寄り駅 倉賀野駅

高崎市矢中町6-18

tel 0273202051

fax 0273202052




通常授業時間帯(幼児・小学生・中学生・高校生・既卒生、全学年全科目対応)


火~金
  ワオスタディー(幼児~小学生向けプリント演習講座)

15:30~16:10
16:10~16:50
17:00~17:40

17:40~18:20


  個別指導
15:30~16:50

17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20



  個別指導
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20



高崎市の個別指導学習塾です。

1対2の個別指導・映像授業・プリント演習など個別指導ですので、生徒さんにあった授業が受けられます。

個別指導Axisなら 選べる授業  小学1年生~高校2年生・既卒生 全学年・全科目対応
・完全1対1個別指導  「オンラインマンツーマン指導」 
・無学年型少人数個別学習  「ワオスタディー」 「単元別集中トレーニング」
・何度でも繰り返し授業が受けられる 「スーパー講師映像講座」
・先生1人に生徒さん2人 先生はいつも隣で個別指導  「スタンダード講座」

「すらら」などの受講・質問も貝沢校で受けられます
自習室完備、授業の無い日もご利用いただけます
まずはご相談下さい。また、年度の途中から、科目・講座の変更も可能です。
生徒さん一人ひとりに合った授業をご提供いたします。

予習復習対応、中高一貫校のカリキュラムにもあわせてご受講できます。
復習がしたい、学校での授業がわからないなど、お気軽にご相談下さい。
テスト前だけの短期講座も随時開催しております。

定期テスト対策、推薦入試、面接対策、AO入試、私立・国公立受験なんでもご相談下さい。




通塾生
浜尻小学校、東部小学校、京ヶ島小学校、新高尾小、矢中小、中居小
中尾中、塚沢中、高南中、中央中等、新島学園中、矢中中、藤岡東中、大類中、
高崎高、高崎女子高、高崎北高、東京農大二高、前橋市立高、健大高崎高、明和県央高、高崎東高、高崎商大附、新島学園高、高崎工業高、高崎商業高、

過去2年間合格実績
新島学園中学校
高崎高、東京農大二高、健大高崎高、樹徳高、高商大附属高、明和県央高、高崎工業高、藤岡中央高、
お茶の水女子大学、福島大学、芝浦工大、神奈川大学、高崎健康福祉大学、
立正大学、亜細亜大学、昭和女子大、東京農業大、他




以前能開センター、個別指導Axisに通塾経験のある方は入会金が無料になります。

(他県から引越しされた方も対象となります